admin

1.禅文化研究所の仕事

所蔵墨蹟の修復

こちらは禅文化研究所の資料室にある閉架図書室です。弊所にはこのように、開所以来、少しずつ数を増やしてきた所蔵書画軸があります。弊所の創立五十周年記念に発刊した『禅の至宝 禅文化研究所所蔵品図録』には、それらをすべて網羅しました。しかしながら...
3.その他の寺社

サルが去る

一昨日のブログにも書きましたとおり、先週末、京都の北嶺・比叡山延暦寺に行ってきました。標高850メートル近くもある山の上なので、午後になるほどだんだん冷えてきたのですが、あたりには杉の大木から黄色い花粉が舞う様子が。花粉症のスタッフには地獄...
3.その他の寺社

春まだ浅き延暦寺

桜の開花がニュースになった週末、京都の北嶺・比叡山延暦寺に季刊『禅文化』の取材に行ってきました。写真は、東塔の「阿弥陀堂」。また東塔の大講堂の中には、比叡山出身の祖師方のお像が祀られており、圧倒されます。こちら横川の「四季講堂」は、日本天台...

研究所の花 2018/3

今年は桜の開花が早いと聞いたばかりなのに、一昨日の彼岸の中日には、東京や山梨でも積雪があったようで、驚かされますね。 近畿は寒くて風が吹きましたが、それほどのことでもなく、さて、今日からは春のセンバツ甲子園。全国から高校球児が甲子園に集まっ...
自坊つれづれ

春のお彼岸

今年も春のお彼岸がやって参りました。境内にあるサクランボのなる桜の木はもう満開。今年もたくさんの実がなることでしょう。 自坊では春のお彼岸に永代祠堂施餓鬼をお勤めします。ちょうど本山からの定期巡教の時期ですので、毎年、法要後に布教師さまの御...
禅の寺

圓福寺展に集荷

一昨日のブログ禅で書きましたとおり、まもなく「圓福寺展」が開催されます。そのために、昨日、圓福僧堂まで、花園大学歴史博物館のスタッフとともに、作品の集荷に行って参りました。 老師から指示を出され、雲水さん達がすべての作品を出してきていただき...
デジタルアーカイブス

もうすぐ「圓福寺展」を開催します

当研究所が花園大学歴史博物館と共同で行なっておりますデジタルアーカイブス事業として、2016年11月26日~2017年12月20日までの足掛け15日間にわたり、圓福寺寺宝の調査を行なって参りました。 このたびその成果発表として、2018年4...
自坊つれづれ

春の祈祷会

二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」もすぎ、一気に春めいてきました。自坊の梅林の梅もどんどんと花を啓いていきます。 藪椿も陽に照らされてぽっこりと春の訪れを告げています。 冬の間、なんにもなくなっていたような畑にもこうやって花が咲いてくれました...
各派管長・老師のことば

田中義峰老師のご遷化

臨済宗の老師方の訃報が続きますが、岐阜県多治見市にある南禅寺派虎渓山僧堂(永保寺)の萬仞軒田中義峰老師が3月1日に遷化され、先日密葬に参列してきました。 田中老師は、昭和16年生まれ。南禅僧堂に掛搭後、臨済僧堂に転錫、その後虎渓山僧堂の中村...
禅の寺

三島龍澤寺へ

三寒四温のこの頃ですね。2月末のことですから、もう少し日にちが経ってしまいましたが、個人的な用があり、三島の龍澤僧堂へ参上し、松華室後藤榮山老師に相見して参りました。 先週末あたりから近畿も暖かくなり一気に梅も開花しましたが、すでに2月末で...
禅の寺

妙心寺派のホームページがリニューアル

臨済宗妙心寺派の大本山妙心寺のホームページがリニューアルされました。 妙心寺派ホームページ委員会という組織があり、禅文化研究所として私も委員会のオブザーバーという形で今回のリニューアルに向けて関わってきました。制作を手がけたのは、臨黄ネット...
各派管長・老師のことば

宗門最長老師家 大井際断老師ご遷化

わが臨済宗最長老の僧堂師家、大本山方広寺派管長の大井際断老師が、去る平成30年2月27日午前2時57分に、肺炎のため103歳にてご遷化されました。本日3月2日の11時から、大本山方広寺にて密葬が行なわれます。津送は5月25日(金)10時から...
講演会など

第7回駿河白隠塾フォーラムのお知らせ

平成30年3月31日(土)に、静岡県沼津市にて、駿河白隠塾主催の第7回白隠塾フォーラム「白隠禅師物語」が開催されます。 第1部は「白隠と仙厓」と題して、白隠塾塾長の芳澤勝弘氏による講演、続いて第2部は「白隠禅師物語」と題して、三島市龍澤僧堂...
本の刊行

DVD「禅僧が語る」犬山市瑞泉寺にて撮影

先日、愛知県犬山市にある瑞泉寺専門道場にお邪魔しました。この僧堂の師家である、玄々庵小倉宗俊老師は、今年の5月から妙心寺派管長として晋山されます。そこでこの機会に、弊所のDVD「禅僧が語る」シリーズにご登場頂くこととなり、撮影に伺ったのでし...
禅の寺

鈴木法音老師 大祥忌

去る2月16日(金)、滋賀県の安土城跡にある摠見寺にて、佛通寺前管長であり摠見寺先住職の鈴木法音老師の大祥忌(三回忌)が営まれましたので、私も部内寺院であり、導師侍衣としての役も仰せつかりましたので参列して参りました。 寒い冬の一日ではあり...