admin

美術館・博物館

竹喬美術館 -岡山県笠山市-

かねてより念願であった、小野竹喬先生の生まれ故郷にあります笠岡市立竹喬美術館を訪れました。個人的に、日本の四季や、時のうつろいを、こんなにも柔らかく優しい色で、豊かに表現した方はいないなぁ・・・と思い、様々な美しい日本の風景を見ては、「竹喬...
本の刊行

季刊『禅文化』234号発刊のお知らせ

10月25日(土)、季刊『禅文化』の最新号が発売されます。宗祖・臨済義玄禅師と中興の祖・白隠慧鶴禅師。偉大なお二人の遠諱を控え、いま臨済・黄檗宗では全派を揚げての大遠諱事業が立ち上げられているところです。そこで季刊『禅文化』でも、今季から2...
4.スタッフ便り

『仏教では「心」をどうとらえてきたか』

過ごしやすい季節になりましたね。秋といえば、芸術、食欲、スポーツに読書といろいろありますが、学びの秋もいかがですか。 来たる11月8日(土)、京都大学人文科学研究所にて実施される公開講座のごあんないです。 夏目漱石の『こころ』発表100年に...

今週の花

おはようございます。今週の研究所のお花です。まずは、そのあたりに生えていましたオオイヌタデと紅葉した狗尾草。タデの種類はどれも生けるとかわいらしく、気に入っています。白磁の壺には秋の草の風情が似合いますね。 無文老師にはピンクの花を。イヌタ...
3.その他の寺社

平安神宮での月釜

恐らくほぼ毎日・・・、土日は絶対にどちらかで釜が掛かっている(茶会が催されている)と思われる京の都。久々に空いている休日に、ちょっとでかけてみましょうと、平安神宮内の茶室にて毎月第二日曜日に開催されている月釜(お茶会)にお邪魔してみました。...
4.スタッフ便り

秋の夜長に考えていること

私は酷い肩こりです。何をしていても、鉛のように重い肩や背中のことが意識から離れないというのが、常態になってしまっていました。 昔の故障や骨格など仕方ないこともあるのでしょうが、運動不足を含めて生活習慣にも心当たりは山ほどありましたので……。...
デジタルアーカイブス

「心頭滅却自涼火」 甲斐恵林寺展はじまる

こちらのブログで集荷の様子を書きましたが、「心頭滅却自涼火―甲斐の名刹恵林寺の至宝」展、花園大学歴史博物館にて展観が始まっております。 一度は御来館になった方はご存じでしょうが、小さな博物館。2つの展示場に所狭しと恵林寺の至宝がならんでいま...

今週の花

今週も上司の自坊より色々な花が届いております。 が、今回はこちらのみご紹介。白ホトトギスと白水引。秋の露を思わせます。 秋露白如玉 ホトトギスは様々な種類、色がありますが、この白ホトトギスが一番好きです。白は難しくて、地植えをすると負けてし...
美術館・博物館

仙厓と鍋島 -細見美術館-

京都は岡崎、細見美術館にて開催中の「仙厓と鍋島 ―美と向き合う、美を愉しむ―」を拝見しにお邪魔しました。仙厓さんといえば、出水美術館のコレクションが有名ですが、なにせ東京と門司にある美術館ですのでなかなか足を運ぶ事が叶わず、いつも出光さんか...
本の刊行

禅文化研究所創立50周年記念式典 ご報告

10月10日(金)、禅文化研究所創立50周年記念式典 ならびに 禅文化賞授与式を開催させていただきました。 まずは鬼籍に入られている創立功労者の追悼法要を行ない、理事長・所長による挨拶の後、「第4回禅文化賞」授賞式を行なわせていただきました...
本の刊行

所蔵墨跡クリアファイル&一筆箋

一筆箋「香厳」【竹石図】一絲文守筆 江戸時代(17世紀) 【払子図】東嶺円慈筆 江戸時代(18世紀) 本日は禅文化研究所創立50周年記念式典を執り行なっております。ご注文いただきました本の発送は14日以降となり、また、お電話の対応なども行き...
京都

京都のお寺をめぐるお供にアプリ「京都禅寺巡り」

今年は毎年よりも秋の来るのが早いのか、朝夕はよく冷え込むようになりました。紅葉も早いかも知れませんね。 さて、弊所のスマホアプリ「京都禅寺巡り」(Android版/iPhone版)には、この秋の特別拝観情報が満載です。 現時点で、妙心寺、東...
禅の寺

等持院寺宝展のごあんない

臨済宗天龍寺派の禅寺“等持院”は、足利尊氏の菩提寺でもあり、歴代足利将軍を祀る廟所として知られています。秋の特別展では狩野探幽筆「白衣観音・蝦蟇 (がま)図・鉄拐(てっかい)図」、長谷川等伯筆「豊臣秀吉像」などの掛け軸をはじめ、狩野興以筆の...
美術館・博物館

曾我蕭白 鳥獣画の探求 -香雪美術館-

三重県には所蔵作品が数多く残る事もあり、三重県立美術館にて開催されていた展観も記憶に新しいところですが、今回は私設のこじんまりした美術館、香雪美術館にて・・・という事で、また違った物が見られるのかもしれないと楽しみにでかけてみました(10/...
禅の寺

甲斐の名刹 恵林寺晋山式

昨年より宝物悉皆調査に入り、この10月6日から12月13日まで、花園大学歴史博物館で開催する「滅却心頭火自涼 -甲斐の名刹 恵林寺の至宝-」(主催:禅文化研究所・花園大学歴史博物館)の展示品所蔵元である、山梨県甲州市にある乾徳山恵林寺で、去...