美術館・博物館

美術館・博物館

黄檗 OBAKU 京都宇治・萬福寺の名宝と禅の新風 -九州国立博物館-

太宰府にあります九州国立博物館にて、萬福寺開創350年の記念展としまして、『黄檗 OBAKU 京都宇治・萬福寺の名宝と禅の新風』が開催されます(3/15~5/22)。 今回、初めて萬福寺を離れ、公開される彫像2霆€もあるとの事。 禅宗の中で...
美術館・博物館

運慶 中世密教と鎌倉幕府 -神奈川県立金沢文庫-

神奈川県立金沢文庫にて、運慶-中世密教と鎌倉幕府-展が開催中です。 ある日、NHK教育テレビをつけると、日曜美術館のアートシーン(展覧会情報)の途中で、とても印象的な仏像がアップで映しだされている所でした。 運慶作の大威徳明王坐像。我々の驕...
美術館・博物館

若冲水墨画の世界 -承天閣美術館-

来月、平成23年3月19日(土)~5月10日(火)まで、臨済宗本山相国寺内にあります承天閣美術館にて、-若冲水墨画の世界-展が開催されます。 春に京都へのおでかけを予定されている方は、是非お立ち寄り下さい。 鹿苑寺(金閣寺)大書院障壁画も、...
美術館・博物館

小泉淳作展 -なんば高島屋-

日経イベンツガイドより転載 『平城遷都1300年 光明皇后1250年御遠忌 東大寺本坊襖絵完成記念 小泉淳作展』を見に、大阪高島屋を訪れました(既に終了)。 聖武天皇と光明皇后の治世の元、仏教文化が花開いた奈良時代。華厳宗の世界観を現すかの...
美術館・博物館

麻生三郎展 -京都国立近代美術館-

今月20日まで開催中の、麻生三郎展へとでかけてきました。 ポスターを見て、「これは必ず行かねば」と衝動的に思ったのですが、行ってみると重厚感がありすぎて、重い疑問を投げかけられ、小々苦しいような気もしました。 それでも、今観ておくべき、感じ...
美術館・博物館

ルーシー・リー展 -大阪市立東洋陶磁美術館-

待ちに待ったルーシー・リー展に行ってきました(東洋陶磁美術館にて2月13日まで)。 私が初めて彼女の作品を目にしたのは、十年以上前の大学生の頃だったかと思いますが、その頃にはまさか彼女の作品単独での大きな展観が各地の美術館を巡回するなんてい...
美術館・博物館

小泉淳作展 -京都高島屋-

日経イベンツガイドより転載 【平城遷都1300年光明皇后1250年御遠忌 東大寺本坊襖絵完成記念 小泉淳作展】が、1月24日(月)まで京都高島屋グランドホールにて開催中です。 まだ私も訪れていませんが、貴族文化や仏教文化が華開いた天平文化を...
4.スタッフ便り

成長を見守るよろこび -V-SQUARED CONCERTより-

人生の一つの生きがい・楽しみに、“成長を見守るよろこび”というものがあると思います。それはもう多種多様で、ある人にはお子さんの成長であったり、またある人には、畑で育てている野菜の成長であったり…。 先日、バロックザール-青山音楽記念館-にて...
美術館・博物館

名残の紅葉 -大山崎山荘美術館-

12月12日まで開催されていた-民芸誕生-を観に、大山崎山荘美術館へと足を運びました。 もう散ってしまっているかと思っていた紅葉もまだ美しく、名残の秋を楽しめました。 民芸に関しては思う所多々あり…で、今までも足繁く民芸関係の展観にはお邪魔...
美術館・博物館

直方の茶陶 春斎の壺 -陶芸の森 陶芸館-

MIHOミュージアムから車を走らせる事約10分。信楽陶芸の森にあります陶芸館では、「直方の茶陶 春斎の壷」と題して、信楽焼の巨匠、上田直方と髙橋春斎2人の展観が開催中でした。 “信楽焼”について知りたい方に絶好の機会です。 私は、茶道を始め...
美術館・博物館

グランダーマ アルテ・デラ・ルーチェ -MIHO MUSEUM-

今回のMIHOミュージアムは、スペシャルでした。 【グランダーマ アルテ・デラ・ルーチェ】(イタリア語で、「偉大なる女性 光の芸術」)と題して、創設者の小山美秀子氏の生誕100年を記念し、彼女が集めた秀逸なコレクションの中から選りすぐりの約...
美術館・博物館

システィーナ歌舞伎「スサノオsusanoo」 -大塚国際美術館(鳴門)-

徳島県鳴門市の、大塚国際美術館にて昨年より始まったというシスティーナ歌舞伎を観劇に訪れました。 私自身、能や狂言は好きでよく観にでかけますが、歌舞伎はどうも苦手でして(ファンの方申し訳ないです、好みです)よほどの機会が無い限りでかけないので...
美術館・博物館

「弘雲佛画の心」展 -相国寺承天閣美術館-

中国人画家、弘雲氏による作品を中心とした日中友好仏教書画展が、相国寺承天閣美術館(京都市上京区)で開催されています。 弘雲氏は1964年生まれ。幼少より中国画を学び、日本画と装飾芸術を研究するために、日本にも留学したこともあり、現在、仏教絵...
美術館・博物館

入江泰吉記念 奈良市写真美術館 -奈良市・高畑-

奈良、高畑界隈の日記が続きますが…。 私が訪れました日は、志賀直哉旧居・新薬師寺・奈良市写真美術館・白豪寺の共通チケットのようなものが発売されていましたので、この-奈良市写真美術館-は、存在すら知らなかったのですが、ついでと言ってはなんです...
美術館・博物館

志賀直哉旧居 -奈良市・高畑-

11月3日、文化の日。毎年恒例の正倉院展を観に奈良へでかけました。 が、遷都1300年のイベントなども盛りだくさんなせいか、いつにも増してものすごい人人人!朝9時頃に着いたのですが、既に150分待ちでした。 待ってでも観る甲斐のある素晴らし...