4.スタッフ便り 「山と仲良しになった」 -鈴木大拙先生のおことば- 登山に成功したら「山と仲良しになった」と何故言わないのか。征服するべき対象を探し求めるのは自然にたいする東洋的態度ではない。われわれは富士にも登るが、その目的は富士を「征服する」のではなくて、富士の美麗、壮大、孤高に打たれるにある。 (『... 2016.05.18 4.スタッフ便り美術館・博物館
京都 京都駅ビル”京都美風”にて「COOL 禅~ZEN~」パネル展 本日4月1日より、京都駅ビルの南北自由通路にありますイベントスペース(JR京都伊勢丹前)にて、“京都美風” 「COOL 禅~ZEN~」パネル展が開催されております。 これは、臨済義玄禅師1150 年遠諱、白隠慧鶴禅師250 年遠諱を記念して... 2016.04.01 京都美術館・博物館臨済禅師・白隠禅師大遠諱
本の刊行 今年は秋に東京国際ブックフェア開催 まだまだ先の話ではありますが、毎年開催されて今年で第23回を迎える、「東京国際ブックフェア」。今年は出展するべく、その開催説明会に足を運んできました。 禅文化研究所も過去に3度、この本の見本市とも呼べる東京国際ブックフェアに出展しました。 ... 2016.02.24 本の刊行美術館・博物館臨済禅師・白隠禅師大遠諱
禅の寺 天龍寺・臨川寺特別参拝のおしらせ おはようございます。 本年は、臨済禅師の1150年遠諱(お亡くなりになられてから1150年の節目です)、白隠禅師の250年遠諱(正確には来年)の大法要の年。 それを記念して、様々な行事を開催する予定です。 京都国立博物館において、4月12... 2016.01.28 禅の寺美術館・博物館臨済禅師・白隠禅師大遠諱
禅の寺 春の京都禅寺一斉拝観 〈2016年開催〉 平成28年春、臨済宗を開かれた臨済義玄禅師の1150年遠諱、ならびに日本臨済宗中興祖である白隠慧鶴禅師の250年遠諱を記念して「春の京都禅寺一斉拝観」を実施すべく準備にとりかかっております(遠諱の詳細はこちら)。 渾身の作。と申しましょうか... 2015.12.11 禅の寺美術館・博物館臨済禅師・白隠禅師大遠諱
美術館・博物館 ジョン・C・ウェバーコレクション -MIHO MUSEUM- 紅葉も盛りを過ぎた山の中にあり、さらに、ジョン・C・ウェバーが何者?!かを知る人も少ないからでしょうか(すみません、私は存じ上げませんでした)、いつもの土日では考えられないくらいのゆったりとしたMIHO MUSEUM。桜や紅葉が美しい事で多... 2015.12.01 美術館・博物館
美術館・博物館 光悦ふり 光悦名碗と様式の展開 -楽美術館- 光悦というと、学生時代、そしてお茶を始めた若かりし頃にはまりにはまって、展覧会を見て歩きまわったり、それが叶わぬものは、図録に掲載された茶碗を眺めては、まるで何の囚われもないかのようなその造形が見せる印象に、焦がれに焦がれた記憶があります。... 2015.11.26 美術館・博物館
美術館・博物館 正木美術館名品撰 茶墨精粋 -裏千家茶道資料館- 禅の書画の名品を多く所蔵する事で、皆様もよくご存知かもしれません。大阪府泉北郡忠岡町にあります正木美術館。京都からですと電車で約2時間ほどかかりますので、私も実は1度訪れたのみなのですが、この度、裏千家茶道資料館に選りすぐりの名品が展示され... 2015.10.30 美術館・博物館
美術館・博物館 筑前・黒田家が伝えた名宝 -香雪美術館- おはようございます。終了してしまった展覧会ですが・・・。久々に大名家の宝物を拝見。格の違いを見せつけられたと申しますか、見せつける気は毛頭無いのでしょうが、これぞさすがに筑前52万石の殿様方に愛でられた道具に美術品がずらり。福岡市美術館のコ... 2015.10.27 美術館・博物館
美術館・博物館 初しぐれ -北村美術館- 毎回、日本語の美しさを感じる展観名が楽しみな北村美術館。山林王の異名を持つ北村謹次郎翁の蒐集した茶道具を、毎回テーマに沿った茶事形式で拝見できる美術館です。「初しぐれ」 今回は、和漢朗詠集の冬の巻頭を飾る、「時雨ぞ冬のはじめなりける」をテー... 2015.10.22 美術館・博物館
美術館・博物館 ヴァンジ彫刻庭園美術館 -静岡県長泉町- 以前、秋に訪れましてご紹介しましたヴァンジ彫刻庭園美術館。季節ごとに味わいたい美術館だと思っていたところ、機会あって、夏に訪れる事ができました。前回はあまり観られなかったクレマチスも、様々な種類が咲き乱れ、クレマチスの丘(クレマチス丘と呼ば... 2015.09.17 美術館・博物館
旅 龍谷ミュージアム 展示内容はもちろんのこと、解説のわかりやすさやそのビジュアルの面白さにかけては群を抜いていると思える龍谷ミュージアム。縁あって訪れた、仏教については詳しくない一般の方々にもわかっていただこうという心くばりが随所に見られ、個人的にも大好きなミ... 2015.09.08 旅美術館・博物館
旅 井戸尻遺跡 -長野県諏訪郡- 8月の初旬、かねてから気になっていました長野県の井戸尻遺跡を訪ねてみました。湧き水が豊富なこの地域には多くの遺跡が残ります。私の大学のゼミ担当教授が憧れる時代が、“縄文時代”。学生の頃はこれを聞いてもさほどピンともこず、「先生らしいな・・・... 2015.09.04 旅美術館・博物館
1.禅文化研究所の仕事 武蔵野の禅刹 平林寺-伝来の書画名宝展- 9月24日より、埼玉にあります平林寺(平林僧堂)の珠玉の宝物をご覧にいれます展覧会、【武蔵野の禅刹 平林寺-書画名宝展】を、花園大学歴史博物館にて開催させていただきます(博物館と禅文化研究所共催)。 そのため、花園大学の調査チームの先生方と... 2015.08.21 1.禅文化研究所の仕事2.禅の文化禅の寺美術館・博物館講演会・展覧会講演会など
美術館・博物館 秋野不矩 ~インドの大地を行く~ -秋野不矩美術館- 大好きなインド。お釈迦様、仏教、ヨーガ、マハラジャに手厚く保護されていた様々な美しい手仕事、大自然、混沌。古より人々が天竺と呼び憧れたかの地。抑えがたい憧憬の念。 とっても純粋な、少女のような眼差しで秋野不矩さんが見つめたインドに会いに行き... 2015.08.07 美術館・博物館