2.禅の文化

禅の寺

夕暮れの一休寺

先日の記事のとおり、地域開発を巡って一休寺の庭園借景が存続の危機にさらされています。そんな初秋の或る週末、庭園のライトアップが行われました。 「まずは一休寺を知ってもらおう」という試みとのこと。 声をあげて叫ぶばかりでなく、見て、感じてもら...
禅の寺

お寺でヨガ -両足院 ヨガスマイル-

春と秋の恒例行事となっていました、建仁寺塔頭・両足院さんでのヨガイベント、【ヨガスマイル】。毎回私の師匠・伊藤加奈子先生(季刊『禅文化』の「技を訪う」にてご紹介させていただきました)が講師としてクラスを担当される為、何度かお邪魔した事があり...
禅の寺

借景の森の危機 -京田辺・一休寺-

6月頃に参拝し、かの静寂の中、命の洗濯をさせていただいた京田辺の一休寺さん。なんと、方丈庭園の借景となる裏山が、開発によって失われようとしているのだとか。 民意とは反対ばかりをゆく行政の在り方には心底辟易しますが、辟易ばかりしていられません...
禅の寺

雨の麟祥院

先週後半は、東京は湯島にあります春日局のお寺、麟祥院さんにて宝物調査をさせていただいておりました。こちらも色々と勉強になり、大変有意義なお仕事をさせていただき感謝しております。東京もずっと雨が降っていましたが、ホテルでニュースを見て驚愕。自...
講演会など

花園大学 学長講座

毎週月曜日に開催されます花園大学の学長講座。後期は9/28より始まるもようです。聴講無料。皆様是非お運びくださいませ。 日程その他詳しい情報はこちら *写真はインドの大好きな風景で、水牛の泥遊び・・・・・・いえ、インド人が言うのには、ナチュ...
禅の寺

静岡茶のルーツ

クリックすると大きくなります お茶というと、どうしても臨済宗では茶祖といわれる栄西禅師が、中国よりお茶の種を持ち帰ったお話があまりにも有名です。私自身お恥ずかしながら知らなかったのですが、静岡茶のルーツはなんと東福寺開山の聖一国師であるのだ...
禅の寺

秋月吟壽-秋の名月と筑前琵琶のゆうべ- 安土摠見寺

滋賀県安土にあります摠見寺さんにて、音楽を通してお寺と地元の交流を深め、近江・安土の発展を願う、第1回目となるコンサートが開催されますので、ご案内させていただきます。 内容としましては、安土城址の伝豊臣秀吉邸跡にて、筑前琵琶「熊谷と敦盛」、...
禅の寺

第40回「京の夏の旅 文化財特別公開」南禅寺大寧軒

以前、南禅寺の塔頭にお仕事で伺いました折、固く閉ざされた門の向こうに少しだけ垣間見える世界がいたく気になっていました。その“少し”だけでも、向こうに広がる世界がきっと素晴らしいものであろうと、どうしたってわかってしまうような、そんな気配を感...
禅のことば

突然冷たい風が吹いたかと思うと、雷がなり、空には「天地創造」を彷彿(といっても知りませんのでイメージですが)させるような雲が。 雲と言うと禅語にも良く出て参りますね。いくつかご紹介しましょう。 「青山元不動 白雲自去来」 「寒雲抱幽石 霜月...
1.禅文化研究所の仕事

武蔵野の禅刹 平林寺-伝来の書画名宝展-

9月24日より、埼玉にあります平林寺(平林僧堂)の珠玉の宝物をご覧にいれます展覧会、【武蔵野の禅刹 平林寺-書画名宝展】を、花園大学歴史博物館にて開催させていただきます(博物館と禅文化研究所共催)。 そのため、花園大学の調査チームの先生方と...
京都

東福寺夏期暁天講座のごあんない

大本山東福寺にて開催される暁天講座のごあんないです。 来たる8月2・3・4日の三日間 大禅堂で開催されます。 午前6時より坐禅・6時半より法話との由。是非ともご参集いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 ※暁天講座のご予約はできません...
臨済禅師・白隠禅師大遠諱

国際白隠フォーラム2015

2015年7月19日、沼津にて開催された国際白隠フォーラムにお邪魔しました(書籍等販売させていただきました!)。 *詳細はこちらをご覧ください。昨年秋にも同じ会場で白隠フォーラムが開催されましたが、その時に地元の方達の白隠熱と申しますか、白...
禅の寺

天龍寺 暁天講座のごあんない

おはようございます。7月から8月にかけまして、臨済宗各派本山においては、暁天講座が開催されます。 いくつかの本山では既に終わっていますが、これからの本山も。ちょうど、嵐山にあります本山・天龍寺さんでは、今週末開催されます。蓮も見頃、爽やかな...
禅の寺

禅の風にきく 「白隠禅師の絵説法」

7月11日(土)に名古屋の徳源僧堂にて開催されました、中外日報さんによる臨済禅師・白隠禅師遠諱記念の講演会、芳澤勝弘先生による【禅の風にきく「白隠禅師の絵説法」】。この日は仕事ではなく、あくまで一参加者ということで楽しみに参りました(個人的...
禅の寺

東慶寺の夏をいける「二人の花」展 その2

昨日にひきつづき、東慶寺の夏をいける「二人の花」展のご報告を。お花のワークショップが終わった後は、お待ちかねギャラリーへ(東慶寺さんには早く着きましたので、参拝は済ませておりました)。 東慶寺の境内に咲く花を、雨宮ゆか先生と、寺庭・井上米輝...