2.禅の文化

禅の寺

木曽の名刹 定勝寺 その1

季刊『禅文化』218号の表紙に掲載する「瀧見観音」図の撮影を行なうために、岐阜県は木曽の定勝寺(臨済宗妙心寺派)を訪問した。 私事だが、じつはこの寺の現住職とは大学時代の同級生である。ただ、お寺を訪問するのは初めてなので、楽しみにして出かけ...
禅の寺

曹洞宗大本山永平寺

福井県にあります曹洞宗大本山の永平寺を訪れました。 御存知、道元禅師により寛元2年(1244)に開創。日本曹洞宗の修行参禅の地です。 雲水さんによる簡単な説明を受けたあと、参拝客は本山内を巡りますが、ざっと見れば約1時間程で拝観してまわれま...
禅の寺

退蔵院ピースフルコンサート

季刊『禅文化』205号「私の目から見るチベット」李建華 より 私が個人的に大好きなアロマショップ、パーフェクトポーション京都店を訪れますと、何やら気になるちらしが目に入りました。 -退蔵院ピースフルコンサート- 10月24日(日) 社長のオ...
禅の寺

庭の水遣り

連日の猛暑が続いている。9月に入ってもその勢いは止まず、予報では今月中旬まではこの暑さが続くらしい。8月は殆ど雨が降らず、梅雨の頃はあれほど晴れ間を願っていたのに、今はいつ雨が降るかを願う毎日である。 人間にはまだ冷房という逃げ場があるが、...
禅のことば

-平常心是道- えしん先生の禅語教室 その15

-平常心是道(へいじょうしんこれどう)- 今回も馬祖道一禅師の語録から、一般的によく知られている語を採り上げてみました。馬祖の唱えた禅は、自分で「雑貨舗」と読んでいるほど、実に生活に密着した生き生きとしたものです。『馬祖の語録』(禅文化研究...
本の刊行

研究所HP -読む-コーナーのご紹介

季刊『禅文化』217号 川蔵北路を歩く(8)より  禅文化研究所のHPにて、季刊『禅文化』より抜粋しましたいくつかの記事をご覧いただけます。 客員研究員で、北京在住の李建華氏による-聖域巡礼-では、厳しくも美しいチベットの写真が満載。 是非...
禅の寺

館蔵の名品展 -承天閣美術館-

墨蹟を学びたい方必見の展観です。 臨済宗大本山・相国寺内にあります承天閣美術館にて、館蔵の名品展が開催中です。 禅の巨匠の墨蹟が多々出展されており、関心のある方には非常に興味深い展示となっていました。 「どの禅僧の字が私は好みかな…。この方...
禅の寺

東福寺塔頭 光明院

前々より伺ってみたかった東福寺塔頭・光明院さんを訪れました。 散策には暑すぎるからか、夕暮れ間近だからか、1人ぽつんと庭を眺め…。 拝観料は志納、団体客やマナーを守れない方の入山はお断り。 どこへお参りするにも緊張感を持ってお参りすべきでし...
禅の寺

慈照寺

東求堂同仁斎 秋の特別拝観では書院飾りが再現される DVD禅の庭シリーズの第4作目となる『銀閣寺』の制作が始まり、猛暑が続く7月末に行なわれた撮影隊に同行した。 当初、早朝から本番の予定であったが、気象条件が万全といえず庭の撮影は取りやめ、...
禅のことば

Nightstand Buddists -東京禅センターより-

妙心寺の東京禅センターさんのホームページには、様々な講座の案内があり、私なども「東京近辺に住んでいれば行きたいのになぁ…」と思うものが多々あります。 久々にホームページをチェックしていると、なにやら気になる文字が。 「Nightstand ...
2.禅の文化

尺八の音色

本日(7/12)、海外より研究所にお客様がおみえでした。 関心があるから……との事で、研究所のN先生(尺八歴40年以上)が皆様に尺八を披露する事となり、私もこの機会にと便乗して尺八の音色を間近に堪能する事ができました。 海外で高く評価されて...
禅のことば

-即心即仏- えしん先生の禅語教室 その14

-即心即仏- そくしんそくぶつ 前回二月に、馬祖道一の「平常心是道」の話をしてから、この教室をしばらく中断して、別に『禅語に学ぶ、生き方死に方』(禅文化研究所刊)という、美しい写真をいっぱい入れた本を書いていました。 今月の中頃(2010....
禅の寺

建仁寺 両足院の半夏生

両足院 仕事で建仁寺さんを訪れました。 本山内にある塔頭の両足院さんにて、半夏生の美しいお庭が特別公開されているようです。>7月11日まで。 多くの方がおみえでした。詳しくは両足院さんのHPをご覧ください。 半夏生(はんげしょう)。特別に目...
京都

散歩途中に坂村真民のことば

京都市上京区にある、聖ドミニコ女子修道学院の門前に、仏教詩人・坂村真民氏のことばが…。 「ほぅ……キリスト教の修道学院の掲示板に…」としばし立ち止まって眺めた。 それにしても、美しい字で書かれ、美しい額に丁寧にはめられて、その事がさらにハッ...
禅の寺

寂室禅師生誕奉賛茶会 於:永源寺

5月9日、滋賀県にある臨済宗大本山・永源寺にて、開山様のご誕生を祝う寂室禅師生誕奉賛茶会が催されました。 まさに「風がごちそう」と言いたくなる季節。太陽の光をあびてきらめく新緑に何度も深呼吸しました。 本堂での献茶・献笛に加え、泰山流(煎茶...