2.禅の文化

高岡 瑞龍寺 1

今年の夏には未開通の飛騨清見IC-白川ICが開通し、そうすると名神高速の一宮ジャンクションから北陸自動車道の小矢部砺波ジャンクションまで、東海北陸道が全線開通することになり、東海と北陸との便の風通しが一気によくなる。 さて、大雪だった岐阜の...
禅の寺

天龍寺 平田精耕管長の津送

去る3月6日、大本山天龍寺第84世住持 平田精耕管長の轤キ拜式が執り行われた。 ふつう禅僧の葬儀には、遷化してすぐに行われる密葬と、正式に縁者を集めて行われる津送とがあるが、天龍寺ではこの津送を轤キ拜式というようだ。 轤キ拜という言葉にあま...
禅の寺

献茶式 -於:太平寺-

毎年2月8日、十三参りでも有名な大阪は天王寺にある太平寺(曹洞宗)にて、堀内宗心宗匠ご奉仕による献茶式、そして茶筅供養があります。 約一ヶ月前の話になりますが、今年は久々にでかけて参りました。 茶人の朝は早いと言われますが、2月の寒さも何の...
4.スタッフ便り

「御大切に」

上田閑照先生の新刊書『言葉』(岩波現代文庫・哲学コレクションⅢ)。謹呈の栞に、「言葉の問題」は私の思想の動脈であったことに気がつきました、御大切に、と御書き添えくださった。 「御大切に」という先生の「言葉」が、ほんとうにありがたい。先生のあ...
禅の寺

龍沢寺僧堂・死活庵老師の津送

静岡県三島市にある専門道場、円通山龍沢寺。あの白隠禅師が開山である名刹である。 この龍沢寺住職の死活庵・中川球童老師が、昨年末に遷化されたことは、このブログでも少し書いた。 20年以上前に、わたしはこの道場に掛錫していたので、2月14日の津...
各派管長・老師のことば

永源寺で春の息吹き

永源寺の本堂は今どきめずらしい茅葺きの大屋根である。その本堂の中には、「世継ぎ觀音」と呼ばれる本尊聖観世音菩薩が祀られているが、50年に一度のご開帳でしかお目見えできない秘仏である。 この観音様は一寸六分ほどの小さな仏様らしいが、等身大ほど...
各派管長・老師のことば

禅僧のことば -永源寺 篠原大雄管長-

ちょうど大寒、雪の舞う中、滋賀県東近江市にある大本山永源寺に、各派管長方のDVD撮影のひとつ、篠原大雄管長の取材に訪ねた。 「こんな真面目くさった質問じゃ、本音がしゃべれんじゃないか」と撮影前におどけてみせる老師だったが、以前よりぐっと痩せ...
各派管長・老師のことば

禅僧のことば -相国寺 有馬頼底管長-

京都御苑の北に位置する相国寺は室町三代将軍足利義満を開基とする臨済宗相国寺派の大本山である。 今出川通りから同志社大学と同志社女子大の挟まれた道を北に上ると総門が見えてくる。最盛期には一大伽藍を有していたが、応仁の乱以後の幾多の戦火等により...
各派管長・老師のことば

茶の湯 -相国寺派 有馬頼底管長-

DVD撮影の一環として、この日は相国寺派、有馬頼底管長の茶の湯のお点前を撮影させていただいた。 撮影カメラがあろうとも、何ら気にされることもなく、淡々と濃茶点前をされる有馬管長。 午後からは初釜があるとのことで、お正月らしい道具組に新春の訪...
京都

待合 -DVD撮影 相国寺にて-

昨日に引き続き、DVD撮影にて訪れた相国寺。 管長の茶の湯点前の撮影だが、ちょうどこの日は午後から初釜があるとのこと。 待合を少し覗かせてもらった。 待合(まちあい)とは、招かれた客が待ち合わせる、茶事や茶会の為に茶室に入る前の待機場所のよ...
京都

雪の相国寺

一連の管長老師の収録(禅文化研究所より、この春にDVD発売予定!)で、相国寺を訪れました(1/27)。 この日は朝から雪。家を出る時から、「雪降る寺の美しさはいかばかりか…」と、寒いながらも心は暖かく楽しみにでかけました。 静かな境内で、音...
2.禅の文化

「白隠フォーラム」開催のご案内

花園大学国際禅学研究所主催 東京禅センター協力のフォーラムについて、お知らせです。 【白隠フォーラム】 日本臨済宗中興の祖 白隠慧鶴禅師の禅画に関する講演会を開催いたします。一般民衆に対して、禅画や仮名法語など平易な手段を用いて禅を説かれた...
禅の寺

相国寺特別拝観 -京の冬の旅-

京都市観光協会主催の、非公開文化財特別公開がはじまっています(3/18まで)。 冬は寒くて…と、なかなか足を運びにくい京都ですが、凛とした空気の中、名刹を訪ねるのは心身ひきしまる思いがして、とても良いものです。 今回の冬の旅では、臨済宗の本...
1.禅文化研究所の仕事

永源寺を訪ねて

禅僧のことばのDVDシリーズ収録も、第一弾の予定は、残すところ大本山永源寺管長、篠原大雄老師だけとなった。 先日、その事前打ち合わせの為に、撮影監督の映像工房サンガの児玉氏とともに、冬の永源寺を訪れた。 永源寺派の本山である、瑞石山永源寺は...
禅の寺

禅寺に忍者あらわる?!

*嵐山・天龍寺にて 「和尚さん、ここは禅宗の寺ですよね?」。 「そうだよ」。 「どうして忍者がいるんですか?」。 と、20代ぐらいの若者が尋ねます。 何を言っているのかわからず聞き直すと、若者は庫裡(くり)玄関の衝立の達磨大師図を指すのです...