映画

映画

フレディ・マーキュリーにみる、人生の終い方

冬至の土曜日から昨夜のクリスマスイブまで、3連休の方が多かったかと思いますが、如何お過ごしでしたか? 自坊は冬至の夜に檀家の総代さんや世話方さんに集まっていただいて、年間会計決算の報告をし、来年の行事予定などを検討したあと、一年を労って忘年...
映画

映画『ペコロスの母に会いに行く』

今夜はクリスマスイブ。多宗教のわが日本では、家族でケーキを囲んで団らんし、サンタクロースが子供たちにプレゼントを贈るという素敵な夜がやってくることでしょう。 宗教に対しての軽い感覚はともかくとして、こうして過ごす家族の団らんというのは、きっ...
映画

スタンリーのお弁当箱

その国のお国事情はお弁当に詰まっている!と思っている私。 そして、大好きなインドの映画となれば観にゆかずにはいられない!と観てきました、『スタンリーのお弁当箱』。 勝手なイメージとは違い、インドの悲しい現実、それでも明るくひたむきに生きるス...
映画

お正月にDVD三昧 「ファミリー・ツリー」「アバウト・シュミット」など

皆さんは今年のお正月は如何お過ごしだったでしょうか。 私は三ヶ日の自坊の行事があけてから、5日に多賀大社への初詣もすませました。三ヶ日までは混み合うでしょうが、比較的すいていて、ゆるやかにお参りできるのはうれしいことです。それに三ヶ日には雪...
映画

ツリー・オブ・ライフ

現在各地で上映中の「ツリー・オブ・ライフ」という映画を観てきました。 主演はオブライエンを演じるブラッド・ピット。三人息子の父で、力こそがすべてだと、特に長男のジャックに対して厳しく育てようとします。また、神の寵愛に生きようとするジェシカ・...
映画

映画 ブッダ(原作・手塚治虫)のご紹介

没後20年になる、あの手塚治虫が描いたコミック「ブッダ」。私も子供の頃、父から与えられたコミックスで読んだ記憶があります。 多くの方が目にされたのではないかと思います。 10年をもかけて連載されたこの大作が映画化されてて、来たる5月28日よ...
映画

映画 ヒア アフター

つい先日より日本でも公開された映画「ヒア アフター」を観た。この映画の監督は、あのクリント・イーストウッドである。 以前、このブログでも彼が監督をした「グラン・トリノ」を紹介したことがあるし、「硫黄島からの手紙」という映画も評価を得て、監督...