サンガセミナー

サンガセミナー

特別講座「臨済禅を学ぶためのZEN体験エクササイズ」開催決定!

特別講座「臨済禅を学ぶためのZEN体験エクササイズ」の開催が決定しました! 【内容】 声や身体を使って、禅修行の基礎を養成します。(坐禅は行いません) (1)ボイス・アプローチ…呼吸・声をきたえる (2)イメージ・アプローチ…心身をととのえ...
サンガセミナー

サンガセミナー追加講座「臨済禅を学ぶためのウォーミングアップ・トレーニング」開催決定!

2023年度 実践講座・サンガセミナー追加講座 特別編「臨済禅を学ぶためのウォーミングアップ・トレーニング」の開催が決定いたしました。【内容】声や身体を使って、禅修行の基礎を養成します。(坐禅は行いません)(1)禅ボイストレーニング…声を鍛...
サンガセミナー

2022年度サンガセミナー「大本山萬福寺・宝蔵院 顕彰特別参拝」修了

12月3日に行われたサンガセミナー「隠元禅師350年大遠諱年 大本山萬福寺・宝蔵院 顕彰特別参拝」の様子です。僧侶の案内のもと、萬福寺の境内、そして普段は非公開の開山堂や法堂、東方丈などを参拝しました。お経の実演もしていただきましたよ。 中...
サンガセミナー

オンライン サンガセミナー 残り2講座

今年はじめてのブログ禅更新が今頃となってしまいました。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。 コロナ禍での成人式の3連休は日本海側では大雪で大変でした。私自身も実はもう少しであの北陸道の立ち往生に含まれてしまうところでした。福井市内を車...
サンガセミナー

オンラインサンガセミナー開催について

一気に秋めいてきたこの頃ですが、如何お過ごしでしょうか。 先日、弊所の顧客の皆様方にダイレクトメールを発送致しました。高覧の上、新刊や、来年の「禅語こよみ」のご案内などもございますので、なにとぞごお買い求め頂ければ幸いです。 また、以前にお...
サンガセミナー

今年度のサンガセミナーについて

久しぶりの投稿ですが、残念なお知らせです。例年、今頃からサンガセミナーを開催している時期です。しかし春から、このコロナ渦のもとで、どうしたものかと思案をしてまいっておったのですが、ある程度収束したら、少し遅れることになっても講座を決めて講師...
サンガセミナー

サンガセミナー「お寺で写真講座」「水墨画講座」修了

去る11月29日(金)に、今年度のサンガセミナーの最終回となる第5回として、午前中に「お寺で写真」講座、午後には「水墨画講座」講座を、京都市上京区の大本山相国寺で開催しました。 このところ曇りがちで小雨も降るような毎日でしたが、当日はこれ以...
サンガセミナー

サンガセミナー 2019「日々の花」講座(2)

2019年サンガセミナー「日々の花」講座の作品写真の続きです。受講者の皆さんのすてきな作品を順にご紹介します。雨宮ゆか先生の手直しが入ると、まったく作品が別物になってしまうようで、とても不思議です。 ここで、撮影場所をかえてみました。これま...
サンガセミナー

サンガセミナー 2019「日々の花」講座(1)

去る2019年10月24日に、2019年のサンガセミナー第4回を実施しました。 午前中は、妙心寺塔頭の東林院ご住職、西川玄房師に毎年お願いして開催している精進料理講座。そして午後も同じく東林院でお部屋をお借りして、毎年人気の雨宮ゆか先生の「...
サンガセミナー

サンガセミナー 2019 「禅の建築」講座

鳴り物入りで消費税が10%に増税された10月1日、サンガセミナー2019の第三回目となる「禅の建築講座 -八坂の塔と建仁寺-」を開催しました。17名の受講者の皆さんは、例によって遠方からの方も多くおいででした。 まずは午前中、建仁寺の富春閣...
サンガセミナー

サンガセミナー 2019 「ピラティス」講座と「シヴァナンダヨガ」講座

昨日9月8日(日)に、今年度のサンガセミナー第2回として、午前中に「ピラティス」講座、午後には「シヴァナンダヨガ」講座を開催しました。 会場は、大本山南禅寺の宿坊である「南禅会館」。数年前に建て替えられたこの新しくきれいな施設の大広間(礼拝...
サンガセミナー

サンガセミナー 2019 「地獄絵絵解き」と「禅の美術」講座

先週金曜日、建仁寺塔頭の六道の辻で知られる六道珍皇寺さまにて、本年度のサンガセミナー第1回目となる「1-1 地獄絵絵解き講座」および、「1-2 仏教美術鑑賞入門」を開講しました。 朝から小雨で蒸し暑さが増す京都でした。午前中は、西山克先生(...
サンガセミナー

令和元年度 サンガセミナー京都講座 募集開始しています

ご案内がおくれ一部の方にはお待たせいたしておりましたが、今年度も実践講座「サンガセミナー」京都講座を開催します。GWが長かったものですから、なかなか企画を決めるのに時間がかかってしまいました。  が、今年も興味深く受けて頂ける講座、そして会...
サンガセミナー

急に初夏 そして、今年度サンガセミナー企画中

5月ですからもう初夏とはいえ、今日は真夏日になってしまうほどの気温の上昇が見込まれるとのニュース。今年の春は寒い寒いと言っていたのに、急に変わりますね。 朝、出勤途中に自転車に乗っていると、この前まで、サワサワと草のようになびいていた麦が、...
サンガセミナー

サンガセミナー2018 第6回「精進料理講座」終了

本年度のサンガセミナーの最終回「精進料理講座」を昨日、妙心寺塔頭の東林院さんで開催いたしました。 サンガセミナーを始めて以来、毎年度定番となっているこの講座ですが、今回も定員16名が埋まり、キャンセル待ちの方もあったほどです。今回は意外にも...