京都

京都

つばめは益鳥か害鳥か?!

一般には、つばめは害虫を駆除してくれる益鳥であると子供のころ学習し、大切にしてきた。 また、初夏と共に飛来し田植えの済んだ田園を低空飛行しているつばめは、美しい初夏の風物詩である。 その反面、今年の夏はここ天龍寺では燕害に悩んでいる。 玄関...
京都

三室戸寺の紫陽花

西国観音霊場第10番札所、三室戸寺を訪れた。 どなたでも、あじさいの寺としてこの寺の名前はご存知であろうと思う。 ただ、その寺の縁起となると私も全く知らなかった。 実は本山修験宗の別格本山だそうな。約1200年前に、三室戸寺の奥、岩淵より出...
京都

京都の「石舞台」蛇塚古墳

修学旅行で奈良県明日香村にある石舞台古墳を訪れた人も多いだろう。古墳の盛り土が失われ、巨大な横穴式石室の石材が露出していることで有名だ。蘇我馬子の墓との説もある。その不思議な光景は、被葬者の権勢を現わすとともに、古代の土木技術水準の高さをも...
京都

今宮神社

大徳寺のお隣にある、「あぶり餅」で有名になった感のあるこの今宮神社。 修学旅行生やその他観光で来ている方の中には、あぶり餅だけを食べて神社にはお参りもせずに帰る人がいるほど・・・。確かに、あぶり餅にも疫病祓いの御利益があると言いますが、お参...
京都

緑濃い賀茂川

新緑の時期には、まだ柔らかい若葉を思わせる淡い緑色のこの景色が、この時期になると力強い濃い緑の世界になります。 いつ見ても「あぁ、いいなぁ・・・」と思う京都の風景です。
京都

下鴨神社

ここ、下鴨神社の参道は、御手洗川と泉川の間にあり、その周りには平安時代以前からの原生林、糺の森に囲まれています。 数多くの大木の間から柔らかい日差しが差しこみ、小川の流れがキラキラと・・・京都に住む人達の憩いの場となっています。 世界遺産に...
京都

第3回 西村惠信所長と行く、“禅と文化”の旅

平成19年5月30日(水)、たくさんの方にご応募いただいた“禅と文化”の旅、第3回目を終えました。 くわしい行程はこちら 【承天閣美術館 若冲展-釈迦三尊像と動植綵絵-】 この日はあいにくの雨(実は禅と文化の旅、雨の日が多いのです。雨男・雨...
4.スタッフ便り

国鉄山陰線天神踏切西方20メートル

研究所から少し離れた所にある、何の変哲もない高架下。かつてここには踏切があった。 1969年6月24日午前2時36分ごろ、この地で一人の女子大学生が二十年の短い生涯を終えた。 “「独りであること」、「未熟であること」、これが私の二十歳の原点...
京都

新緑の蓮華寺

かれこれ8年ほど前、紅葉の三千院に行こうとしたのが、あまりの混み様に、八瀬の紅葉を楽しめれば充分か・・・と、バスを降りた。 その時に偶然みつけたお寺、蓮華寺。 まさに紅葉真っ盛りで、その当時はまだ観光雑誌などにもさほど掲載されていなかったせ...
京都

大徳寺月釜

毎月28日は利休さんの月命日という事で、大徳寺聚光院では法要が行なわれ、大徳寺内の塔頭にて釜が懸けられる。 4月は聚光院が表千家担当で、総見院では茶筅供養、そして、玉林院・三玄院・興臨院・瑞峯院・大慈院の各塔頭にて、表千家の先生方が釜を懸け...
京都

『尊氏と天龍寺』展 於:天龍寺

嵐山天龍寺において、5月5日まで、『尊氏と天龍寺』展が開催中だ。 尊氏が描いたとされる「蘆葉の達磨」など、足利家と天龍寺の縁の深さを思わせる名品などが本堂内に展示されている。 曹源池の新緑も目に鮮やかなこの季節。 お出かけになられる方には是...
京都

アール・デコ・ジュエリーの世界-京都国立近代美術館-

去る4月15日まで、岡崎の京都国立近代美術館にて、「アール・デコ・ジュエリーの世界」と題して、カルティエのデザイナーとして活躍した、シャルル・ジャコーによるデザイン画や、それをもとに制作された宝飾品、同じ時代のラリック、また、現在でも宝石商...
京都

哲学の道の春

-哲学の道-といえば、春の桜ばかりが取り上げられるが、近所の方々が植えていらっしゃるのか、元々ある花なのか、様々な春の花を楽しむ事が出来るのだ。 下ばかり向いてないで、上を向いて歩こう・・・とはよく言うが、桜桜と、上ばかり向いて歩かずとも、...
京都

小学校のさくら

入学式といえば桜が似合いますね。家の近所にある小学校の桜も鮮やかなピンク色の花を咲かせています。現在は5分咲きといったところで満開になるのが楽しみです。 桜の木の根元に目を向けると淡い紫色の小さな花が咲いていました。これは「花にら」というユ...
京都

亀岡運動公園の桜

京都府亀岡市にある亀岡運動公園の桜です。3分咲き程度の開花で、まだまだこれからといったところです。 桜の本数は有名スポットに遠く及びませんが、人が混み合うこともないので、じっくりと桜を楽しむことができます。のんびりと散歩したり写真を撮ったり...