京都

京都

花園禅塾 禅塾デイ

大本山妙心寺の隣には、妙心寺派の徒弟教育のための僧堂に準じた寮制の生活をしている花園禅塾という施設があります。多くは花園大学の学生ですが、毎朝6時から起きて朝課諷経をし、坐禅をしています。昼は大学に通い、門限のある規則正しい生活をして寝食を...
サンガセミナー

西日本豪雨被害をお見舞い申し上げます

写真は先週木曜日(2018/7/6)に京都市内の国道9号線で車窓から撮った桂川です。 先日来、西日本は歴史的豪雨に見舞われました。前半には京都や大阪を中心に、そして後半になるほど中国四国地方の甚大な被害が報道されています。未だに行方不明の方...
サンガセミナー

柴田明蘭氏の写真展 in Kyoto

弊所のDVD「禅僧が語る」シリーズでのスチール写真や、昨年度の弊所のサンガセミナーの「お寺で写真講座」の講師としてお願いもしました写真家の柴田明蘭氏が、このたび、地元京都で初の写真展を開催されます。氏は金閣寺を始め何ケ寺かの寺社のオフィシャ...
京都

松花堂庭園 第30回 松花堂つばき展(3/30~4/1)

弊所に送られてきたチラシを目にした日から心待ちにしていた、つばき展に行ってきました。 チラシによると、江戸時代のはじめ、既に100種を超える園芸品種が生まれ、現在では2000種を超える椿が流通し、園芸品種としては6000種以上が育種されてい...
サンガセミナー

サンガセミナー2017第3回の御案内

9月になって一旦涼しくなったと思ったのですが、またまた蒸し暑いここ数日。今年の仲秋の名月は来月初旬のようですが、はやく秋の風に吹かれたいものです。 さて、あと2週間ほどのち、9月20日に、今年度のサンガセミナー第3回目「日々の花講座 -秋口...
京都

沙羅の花を愛でる会(東林院)

毎年、サンガセミナーの精進料理教室でお世話になっている、京都・妙心寺の塔頭のひとつ、東林院では現在、「沙羅の花を愛でる会」を開催されています。そそと咲く花と青苔に浮かぶ落花の風情を感じることができる拝観です。 6/15~6/30(金)の午前...
京都

妙心寺にて白隠禅師250年慶讃法要!

昨日、5月11日、臨済宗妙心寺派の大本山である妙心寺にて、白隠禅師250年慶讃法要が勤められました。 これは臨黄合議所の遠諱法要とは別に、大本山妙心寺が勤修されたものです。ブログタイトルになぜ「!」を敢えて打ったか。じつはこれが歴史的なでき...
京都

季刊『禅文化』は、花園会館にありました

季刊『禅文化』を、花園会館と南禅会館の客室に置かせてもらうようになったことは、別のスタッフが2月に本ブログで紹介しましたが、禅文化研究所の所員で、花園会館や南禅会館をよく利用するのは、在宅で仕事をしていて、時折上洛する小生くらいなものです。...
3.その他の寺社

法界寺(山科)

次号の季刊誌『禅文化』243号で、佐々木日嘉里先生が連載の「部分から全体へ」で紹介される、山科の醍醐にある法界寺を訪ね、記事中に掲載するお堂の写真を撮影取材に行ってきました。 このお寺は真言宗醍醐派の古刹で、藤原氏の北家にあたる日野家の菩提...
京都

水鏡

山鉾巡行(前祭)も終わり、いよいよ本番を迎える京都の夏。 涼しげな主菓子と、大好きなガラス作家さんの器から、涼を得ます。  何でも無い、シンプルなように見えて洗練された菓子の意匠と、私がいつも好んで水を汲んでいる同じ井戸の水が使われている事...
京都

長岡禅塾訪問

そぼふる雨の日の朝、京都府長岡京市にある長岡禅塾を初めて訪ねてまいりました。 長岡天神の森に連なる形で建っている長岡禅塾は、大学生を対象にした禅の寄宿塾で、昭和11年、日商岩井(現・双日)の前身である岩井商店の創業者岩井勝次郎氏によって設立...
京都

京都駅ビル”京都美風”にて「COOL 禅~ZEN~」パネル展

本日4月1日より、京都駅ビルの南北自由通路にありますイベントスペース(JR京都伊勢丹前)にて、“京都美風” 「COOL 禅~ZEN~」パネル展が開催されております。 これは、臨済義玄禅師1150 年遠諱、白隠慧鶴禅師250 年遠諱を記念して...
京都

50回記念 京の冬の旅 ごあんない

京都市観光局さんが主催されている「京の冬の旅」。今回、洛南エリアの東寺さん以外はすべて禅寺!のようです。 遠諱記念・春の京都禅寺一斉拝観が待てない方は、まずは冬の京都へどうぞ。
京都

恵みのリース作り 京田辺にて

一ヶ月以上前の話になりますが、研究所でもお花の講座をしていただいている雨宮ゆか先生が来京の折、京田辺の自然の恵みから作る“リース作り”を教えていただきました。 先生と京田辺の自然の中を歩き、リースの土台にできる蔦や枝、素材にする草花など、色...
京都

金閣寺参拝

「京都は生まれて初めて!」という小学校4年生の娘さんを連れて、友人が長野から来京。一番行ってみたい所は?!やはり金閣寺(正式名称鹿苑寺。臨済宗大本山相国寺の門外塔頭ですよ皆さま)!瑞々しい感性と共に参拝する金閣寺には、大人には無い発見があっ...