禅の寺

禅の寺

平成24年 大徳寺曝凉展

年に一度の大徳寺爆凉展、10月14日(日)開催です(雨天中止)。 場所:大徳寺本坊 時間:午前9時~午後3時半まで。 料金:お一人1,300円。 ガラスケースごしではなく、間近に祖師方の息吹に触れる事のできる機会。 是非、迫られてみてくださ...
禅の寺

等持院寺宝展

京都市北区にあります-等持院-にて、寺宝展が開催されます。 詳細は下記のとおり。 期間:平成24年10月5日(金)~9日(火)まで。 時間:午前9時~午後5時まで(受付終了は16時半)。 特別参拝料 600円(寺宝展以外の日は500円) お...
2.禅の文化

『なごみ』8月号 小特集・坐禅入門

淡交社さまより毎月お送りいただいております、『なごみ』。 いつも楽しみに拝読させていただいております。ありがとうございます。 今回の変化朝顔特集も、目のつけどころが面白すぎます。私も近々朝顔を生けてみましょう。 そして皆様に是非ともご紹介し...
禅の寺

京都禅寺巡り iPhone版リリース開始

昨年11月よりリリースし、2万ダウンロードを超えて好評な、Androidスマートフォンアプリ『京都禅寺巡り』に、去る7月31日、待望のiPhone版が登場しました。 基本機能は、Android版と同じですが、画面の遷移はiPhoneの特性を...
禅の寺

鎌倉円覚寺 夏期講座

7月20~23日まで、鎌倉円覚寺では恒例の夏期講座が行なわれました。 ブログでも書いておりましたとおり、先月に円覚寺管長・横田南嶺老師の撮影をさせていただき、弊所の「DVD禅僧が語るシリーズ」に加えました、新商品DVD『精一杯生きよう』が、...
4.スタッフ便り

円覚寺のしいちゃん

鎌倉円覚寺さんのブログ、居士林だよりにたびたび登場し、読者をなごませてくれる円覚寺のしいちゃんです。 会えるかな?!と思っていたら、会えました! DVD撮影の際に遭遇したのですが、管長様はじめ、撮影スタッフや研究所職員が「しいちゃんだ!」と...
禅の寺

臨済宗各派本山 暁天講座のおしらせ

臨済宗各派本山にて、この季節になりますと、暁天講座・夏期講座が開催されます。 早起きは何文の徳になるでしょうか?! ちょうど朝の気温が心地よいこの季節、蓮の花も美しいことでしょう。 おでかけになられてみてはいかがでしょうか。私もいくつか参加...
禅の寺

永保寺 虎渓僧堂 -岐阜県多治見市-

岐阜県多治見市にあります、臨済宗南禅寺派虎溪山永保寺を訪れました。 こちらは専門道場にもなっており、虎溪僧堂には今もなお、雲水さん達が日々修行を積まれています。 突然訪れたにも関わらず、禅文化研究所の職権を利用?しまして、雲水さんの筆頭・知...
2.禅の文化

早朝坐禅 -花園大学・無文館2F-

無文館 禅堂 何を隠そう、無文館(むもんかん)とは禅文化研究所があります建物です。そう、禅文化研究所の2Fは禅堂になっているのです。 この禅堂において、花園大学主催の自由参加早朝坐禅が開催されています。 【時間・曜日】 午前7時55分より8...
京都

東林院の沙羅双樹

妙心寺塔頭の東林院は、沙羅双樹の花を見ることができるので有名です。 ちょうど今、梅雨のさなかに白い花を咲かせ、一日でポトリと落ちてしまう沙羅の花は、平家物語の一説でもよく知られていますね。 今年は毎年より1週間ほど遅めの開花のようですが、毎...
禅の寺

観音懺法

6月17日は大本山相国寺の、18日は大本山妙心寺の観音懺法(かんのんせんぽう・妙心寺さんは山門でなさるので「山門懺法」)を取材させていただきました。 相国寺さんは現在大方丈が工事中ということで、例年より簡素なかたちだったようでしたが、開始か...
各派管長・老師のことば

老師の実行力

昨年、ヨガの事などを色々とお話させていただいた老師と久々にお会いしました。 すると老師、「あなたと色々話してね、昨年の5月から私は朝のニュースなどテレビを見ていた時間を、ヨガにあてていますよ。そうすると、朝課や坐禅、参禅を受けていても気持ち...
各派管長・老師のことば

日曜説教会と坐禅 -鎌倉・円覚寺-

鎌倉は円覚寺さんの、居士林ブログを楽しみに拝読している私。 噂に聞こえてくるのは、管長の日曜説教会には、300~400人の方々が集うとのお話。 「これは実際に鎌倉へ赴き、参加したい!」といざ鎌倉へ、念願叶って先日の日曜説教会にお邪魔する機会...
禅の寺

天得院特別拝観 -東福寺塔頭-

京都市は東山区の東福寺塔頭、天得院にて-桔梗を愛でる特別拝観-と題して特別拝観期間が設けられます。 日没後にはライトアップも。是非おでかけください。 平成24年6月15日(金)~7月17日(火) 拝観時間:午前9時30分~午後8時30分(受...
禅のことば

温泉と禅僧

狩野一信画「五百羅漢図 浴室」(増上寺蔵)『日本の美術534』より ヒット中の映画「テルマエ・ロマエ」をレイトショーで見てきました。 ネタばれはよくありませんので、「面白かった~! オススメです!」とだけ、申しあげたいと思います。 映画のス...