禅の寺

禅の寺

檀林皇后がきいた鐘

妙心寺の銅鐘(図録『京都妙心寺 禅の至宝と九州・琉球』)より 大本山天龍寺が、かつてこの地にあった檀林寺の跡地に建てられていることはご存じの方が多いと思います。檀林寺は、嵯峨天皇の皇后・檀林皇后(橘嘉智子)が、禅を学ぶために中国から招いた義...
禅の寺

名勝照福寺庭園 -京都府綾部市-

含勝庭 京都府綾部市にあります臨済宗妙心寺派、照福寺を訪れました。 こちらのお庭は、国の名勝庭園に指定されています。 作庭されたのは、江戸時代のこのお寺の住職、仙裔和尚とのこと。 生命の営み、万物は流転する事をお庭から教えてもらったひととき...
禅の寺

東福寺名宝展の御案内

東福寺・通天橋の新緑 柴田明蘭(写真) 大本山東福寺で、4月21日から5月6日まで東福寺名宝展が開催される予定です。 「この度の名宝展では、禅の伝法に生きた聖一国師の生涯に焦点をあて、東福寺に大切に護り伝えられてきた修行時代から晩年にいたる...
禅の寺

「天龍寺寺宝展 夢窓国師と嵯峨・嵐山」展

少し前になりますが、3月20日の午後、京都嵯峨嵐山の時雨殿で行われている「天龍寺寺宝展 夢窓国師と嵯峨・嵐山」展を訪れ、佐々木容道天龍寺管長のご講演「天龍寺と夢窓国師」を拝聴いたしました。 天龍寺ご開山の夢窓国師の事跡や思想、また天龍寺創建...
禅の寺

山村御流 奉花会 -奈良・円照寺-

年に一度、山村御流(華道)のお家元、円照寺にて執り行なわれる奉花会に、今年もお邪魔して参りました。 いつもは、尼門跡に相応しい可憐な桜が楽しめるのですが、今年はやはり寒いのかまだ咲いてはいませんでした。 毎回、お邪魔する度に様々な事を思い、...
京都

霊鑑寺 春の特別公開

毎年心待ちしています。不審花開今日春。 京都市北区鹿ケ谷にあります霊鑑寺の特別公開情報です。 尼門跡寺院に興味がある方、椿好きな方は必見です。 3/30(金)~4/8(日) 10:00~15:30(最終受付) 700円 高校生以下無料 スマ...
京都

相国寺 -京の冬の旅-

開山堂から臨む法堂。美しい! 3月18日(日)まで、相国寺(烏丸今出川)の法堂と開山堂、塔頭・大光明寺が特別公開中です。 私も法堂と開山堂を拝みにでかけてきました。 辰年とあってか、我が国最古の法堂にて狩野光信の龍図を拝み、龍のお守りを買っ...
禅の寺

冬の天龍寺

仕事にて、天龍寺を訪れました。 嵐山界隈もさすがに雪の降るこの日は人も少なく……。 ですが、そういう冬の、凛と張り詰めた空気の日に禅寺を訪れると、もやもやしていた事、何となく不安だった事を、「悩んで考えていても仕方ないか」とスッキリ払ってく...
禅のことば

-円覚寺・居士林だより-

【円覚寺・居士林だより】 このブログをたまたまみつけてからというもの、遡って記事を拝読してみたり、毎日の更新を楽しみにしています。 臨済宗大本山円覚寺(鎌倉)の僧堂攝心や、皆様方も参加可能な坐禅会、法話の会における老師のお話や、美しい円覚寺...
禅の寺

永源寺 篠原老師の遷化

臨済宗・永源寺派管長、永源寺僧堂師家の篠原大雄老師が、2011年10月14日に遷化されました。 3年前のDVD制作時、直接携わりお会いする事は無かったのですが、収録されてきたVTRを拝見し、どうしても、是非とも、直にお会いしてみたいと恐れ多...
京都

全国明暗尺八献奏大会

時代劇などで深い傘を被って尺八を葺きながら歩く虚無僧の姿を見たことがあると思います。 実はこの虚無僧は、中国で興った禅宗の一派、普化宗(ふけしゅう)の僧侶で、剃髪をせずに尺八を吹いて諸国を行脚していた半僧半俗の人なのです。 普化宗は、鎌倉時...
京都

大本山大徳寺(京都紫野) 曝涼のご案内

このところ、展覧会の情報ばかりで申し訳ないですが……。 毎年恒例の、大本山大徳寺(京都紫野)の曝涼のお知らせです。 大徳寺所蔵の宝物の数々が、虫干しを兼ねて展観されますので、この機会に大徳寺をお訪ねになっては如何でしょうか。  平成23年1...
京都

等持院 寺宝展の御案内

足利尊氏の墓所としても知られる、京都市北区にあります天龍寺派のお寺、等持院(とうじいん)にて、寺宝展が開催されます。美しいお庭とあわせて是非眼福のひとときをお過ごし下さい。 期間:平成23年10月7日(金)~11日(火) 時間:9時~17時...
禅の寺

石川周子写真集『龍山之思出』

7/8日のブログにあった、弊所スタッフが訪ねた龍澤寺専門道場。そして、後藤榮山老師に語っていただいたのは、三人の老師方のお話でした。 わずかながらも龍澤僧堂に在籍した小衲には感慨深いのですが、そんな折、偶然にも偶然、ある一冊の写真集が7月1...
禅の寺

東日本大震災 -被災地へ「祈り」を-

臨済宗妙心寺派、神宮寺住職・高橋卓志師からの御案内です。 神宮寺さんの毎年行われている「いのちの伝承」というイベントの中で、被災地への祈りを行われるそうです。一般の方、僧侶(宗派問わず)の方、多くの方にご参加いただきたいとの事。下記に御案内...