4.スタッフ便り

自坊つれづれ

百寿のお婆さん逝く

先日、自坊の檀家さんの中で最長老、町内でも最長老であったK婆さんが、享年百で逝去されました。このお正月に数えで100を数えられ、まだまだ長生きして頂きたいと新年総会で話したばかりだったのに、まことに残念なことです。 結婚して2児をもうけ、下...
滋賀

今年は臘梅も早咲き

今年はほんとに暖冬で、全国的に降雪が少ないですね。自坊のあたりも例年ならすでに何度か雪が舞ったり積もったりしているのですが、今年はまだ一度も見ていません。 そうして庭木をみていると既に臘梅も満開になっていたり、蕗のとうが出てきてたり、水仙も...
美術館・博物館

東京国立博物館の総合文化展

先週、東京出張がありました。本件がはやく終わったので、上野にある東京国立博物館の総合文化展に行って参りました。 特別公開「高御座と御帳台」の方は平日にもかかわらず60~90分待ちの様子でしたが、総合文化展の方は待ち時間などなく、人もすくなく...
本の刊行

肩こりに……

いきなり、足なんかの写真で申し訳ありません。 研究所では、ほぼ一日中、パソコンに向かってキーを打っていたり、ゲラ刷りを読んで校正に当たっていたりするせいか、肩こりがひどくて、月に一度くらい整体に通ってしまう私です。さらにじつは最近、いわゆる...
4.スタッフ便り

成人式に思う

昨日は成人の日でしたね。日曜と月曜(祝)で、全国各地で晴れやかに成人式が執り行われたようです。1999年に生まれた子供達が成人となったわけで、来年で20世紀生まれの青少年はみんな成人になるのですね。今更ながら時代の変化を感じました。私ごとな...
京都

陽(haru)Light & Letter展

京都市市街地の北東の方、今はラーメン店が多く立ち並び、ラーメン好きの聖地のようになっている一乗寺。ここに「恵文社」というとても美しく楽しい書店があります。有名なので行ったことのある方も多いかと思います。 2020/1/7~1/13まで、ここ...
その他

坂村真民 箴言詩集『天を仰いで』

去る11月に出版された、仏教詩人・坂村真民(さかむらしんみん/1909~2006)の箴言詩集(しんげんししゅう)『天を仰いで』を拝読しました。「癒しの詩人」といわれる坂村真民先生は、生涯を通じて「人間として如何に生きるか」自問自答し、1万篇...
自坊つれづれ

成道会と感謝

昨日12月8日はお釈迦様の成道の日、仏教徒の皆さん、どんな一日をお過ごしでしたか? 私の自坊では、毎年12月8日に近い日曜日に成道会をお勤めしているのですが、今年は日曜日に正当したので幸いでした。例年通り、正午から成道会の法要をお勤めし、そ...
京都

特別展「茶の湯-禅と数寄」(相国寺 承天閣美術館)

ただいま、大本山相国寺の承天閣美術館では、特別展「茶の湯-禅と数寄」展が開催されています。 会期は下記の通り。 Ⅰ期 2019/10/5~2019/12/22 Ⅱ期 2020/1/11~2020/3/29 禅ととても関係の深い茶の湯。禅の心...
美術館・博物館

瀬戸内国際芸術祭2019 秋季 その2

aw06 思考の輪郭/エステル・ストッカー 瀬戸内国際芸術祭2019の秋季のブログの続きです。 初日は本島だけで時間切れ。二日目は、須田港から粟島と高見島をめぐりました。乗船予定の船の時間にあわせて須田港に向かったものの、港に着いてみたら、...
美術館・博物館

瀬戸内国際芸術祭2019 秋季 その1

ho03 そらあみ/五十嵐靖晃 3年に一度開催される、瀬戸内国際芸術祭2019の秋季に行ってきました。 瀬戸内海の島々で開催されている芸術祭。香川県の各港から船に乗ってそれらの島へ渡るのですが、大きく分けて東部と西部に分かれています。東部は...
滋賀

琵琶湖畔のとある漁村の花火大会

まず、このたびの台風19号で命を落とされた方のご冥福を、そしてその悲しみにおられるご家族、被災されて家屋などに被害を受けられた多くの方々に手を合わせ、お悔やみとお見舞いを申し上げます。被災地が一刻も早く復旧し、少しでももとの生活が取り戻せま...
美術館・博物館

高知 吸江寺展(高知歴史民俗資料館)

去る10月6日土曜日に、土佐を訪ねてきました。というのも、高知県立歴史民俗資料館で行なわれている特別展「吸江寺(ぎゅうこうじ)」の展観を観るため、そしてこの日の午後に行なわれる、吸江寺(兼務)住職・小林玄徹師の「吸江寺について」という講演を...
美術館・博物館

秋の特別展

この秋に開催される禅に関する展覧会をご紹介します。この機会に足を運ばれてはいかがでしょうか。一つは佐川美術館(滋賀県守山市)で開催の「ZENGA 白隠と仙厓展」です。江戸時代に活躍し、衆生済度の精神で禅の普及に努めた白隠と仙厓。彼らの描く自...

研究所の花 2019/9

お彼岸がすぎて、もう9月も終わり。やっと近所の曼珠沙華(ひがんばな)が咲いています。今年はどの花も例年より咲くのが遅いようです。 昨年亡くなった近所の檀家さんのおばあちゃんがずっと好きで、毎年育てておられたコスモス。おっさん(和尚さん)が喜...