4.スタッフ便り

3.その他の寺社

伊勢神宮参拝

なにごとの おはしますかは しらねども               かたじけなさに 涙こぼるる      西行法師 式年遷宮という記念すべき年、伊勢神宮に参拝してまいりました。 その昔、僧侶は人の死を扱う=ケガレとしてみなされ、僧侶専用の参...
美術館・博物館

墨梅  -正木美術館-

面白そうな展観ですが、会期ぎりぎりにしか行く暇がありませんので、先に皆様にお知らせを。 大阪は泉北郡にあります正木美術館にて、【墨梅】と題した展覧会が開催中です(3/3まで)。 正木美術館には未だ足を運んだ事が無く、前回も面白そうな展観を見...
美術館・博物館

渋谷の白隠展に

このブログでもすでに2度、記事にしていますが、現在、渋谷東急 bunkamuraにて開催されている「白隠展 -禅画に込めたメッセージ」を、やっと観に行くことができました。 何しろ、100点もの白隠禅師の書画を一度に展観している展覧会は、めっ...
職員オススメ本・映画

『昆布と日本人』 -職員オススメ本-

『昆布と日本人』(日経プレミアシリーズ) 著/御昆布司 奥井海生堂社長・奥井隆氏 よくお世話になっている方が、その熱い思いを一冊の本にまとめられましたのでご紹介です。 まず、この本の全編を通して一番に心に染みたのは、奥井社長が“おかげさま”...

高知へ その3

高知へ その2の続きです。 吸江寺の兼務をしている還暦の和尚の本務寺院は長谷寺(ちょうこくじ・別名「まきの寺」)です。訪ねたことがないというと、ではみんなで行きましょうと、吸江寺を訪ねた一行がそのまま車に便乗して長谷寺に向かうことになりまし...
職員オススメ本・映画

『イラン式料理本』 -オススメ映画-

気になる他人のおだいどこ。 家庭の台所事情から、お国柄、文化、宗教、男と女、世情、様々なものが見えてくるものですね。 日本はともかく、この映画ではイランにおける様々な家庭の、実際の台所事情!なのですから、これまた面白いわけです。 楽しくも考...

高知へ その2

高知へ その1に続き、高知旅行初日の夜は、同じ釜の飯を食んだ仲間が集い、賑やかに還暦の会を終えました。 翌朝、還暦を迎えた和尚が住持(兼務)をする、夢窓疎石(1275~1351)が創建された吸江寺(ぎゅうこうじ)へ参拝しました。 吸江寺は五...

高知へ その1

先週の金曜日、修行道場の仲間が還暦を迎えるということで、北は東京、南は岡山から20人近くが高知に集まって、彼の還暦祝いの会を催しました。 平日ではありますが、参加者のほとんどが僧侶ということで、こういう行事は友引にあわせて行なわれるのが常。...
2.禅の文化

茶人に学ぶもてなしの工夫

鼓月 京の離宮 2月ですね。もう今年に入って一ヶ月が過ぎ去りました。早いものですね。 今月も宜しくお願い致します。 さて、何で読んだのかは忘れましたが、ある人が三千家どちらかのお家元に伺うと、俵屋吉富さんの雲龍(有名なお菓子です)が、茶巾搾...
2.禅の文化

初釜

1月といえば、茶の湯を稽古する者にとっては楽しみにしている大切な行事、初釜があります。 師匠と、師匠に師事するお仲間たちとで、一年で最初の茶事の席を楽しみます。 昨今、茶の湯における懐石料理が豪華になりすぎる事に批判的な方もいらっしゃいます...
京都

岸野承 木彫展 -京都・蔵丘洞画廊-

岸野承さんの木彫展が、京都にて開催されます。 詳細は下記のとおり。 【岸野承 木彫展】 平成25年2月2日(土)~16日(土) 午前10時半~午後6時半 会期中無休 作家在廊日 2、3、9、10、11、15、16日 於:蔵丘洞画廊 京都市中...
職員オススメ本・映画

『日本のかご えらぶ・かう・つかう』 とんぼの本

購入して一気に読みましたが、その後も暇があれば穴があくほどに眺めている本があります。 講談社のとんぼの本シリーズより、『日本のかご えらぶ・かう・つかう』。 素材、産地、編み方、種類、使い方、コレクターの私物紹介。 籠にまつわるあらゆる事が...
京都

“一円融合”石田智子展  -ギャラリー素形-

以前にも御案内させていただきましたが、このたびも、石田智子さんによる個展、"一円融合"が、京都のギャラリー素形にて、1月22日~2月17日まで開催されています。 御案内いただいた葉書によりますと、、、 京都展タイトル「一円融合」。この言葉は...
自坊つれづれ

成人式 そして冬の花

成人式の三連休、いかが過ごされましたか? 半世紀も生きると、初々しかったわが20歳をもう思い出すことも難しくなってきました。しかし、はちきれんばかりの新成人たちを見ていると、寒空の下でも、こちらまで暖かな気分にゆるんでいきます。 さて、冬に...
美術館・博物館

白隠展 -禅画に込めたメッセージ

渋谷駅。 電車を降りたらすぐに目に飛び込んで来た白隠白隠白隠さんのポスターポスターポスター!!! 駅構内が白隠さんのポスターで一色と言っても過言ではないほど。 「おぉぉ、こんな事があるのか!!」と興奮ぎみに東京渋谷のbunkamura「ザ・...