美術館・博物館 人間国宝 北村武資「織」を極める -京都国立近代美術館- 京都国立近代美術館にて10/30まで開催中の、-「織」を極める 人間国宝 北村武資-展へとでかけてきました。 初めて彼の作品を目にしたのは何年前の事でしょうか。とてもシンプルで、主張しているという風でもないのに、圧倒的な美しさで目が釘付けに... 2011.10.04 美術館・博物館
美術館・博物館 高麗美術館 京都市北区にあります高麗美術館では、「刺繍ポジャギとチョガッポ展」が開催中です。 昔から韓国のパッチワーク、ポジャギの布などが大好き。今回も窓からさしこむ光をやわらかに、美しく届けてくれる布たちを堪能し、昔の韓国の女性達が、一針一針にどのよ... 2011.09.30 美術館・博物館
京都 全国明暗尺八献奏大会 時代劇などで深い傘を被って尺八を葺きながら歩く虚無僧の姿を見たことがあると思います。 実はこの虚無僧は、中国で興った禅宗の一派、普化宗(ふけしゅう)の僧侶で、剃髪をせずに尺八を吹いて諸国を行脚していた半僧半俗の人なのです。 普化宗は、鎌倉時... 2011.09.29 京都禅の寺
滋賀 大津サービスエリア 京都人が京都から高速に乗ると、ほぼ絶対と言っても良いほど降りる事の無い“大津サービスエリア”。 降りてみればこの眺望!琵琶湖が見渡せます。どちらかへおでかけの際は是非にと思ってご紹介させていただきました。 2011.09.28 滋賀
京都 お寺でヨガ -技を訪う-にてご紹介させていただきましたヨガ講師・伊藤加奈子先生のレッスンの御案内です。 毎年春と秋、建仁寺塔頭・両足院にて開催されているヨガフェスタでクラスを担当されます。 10月9日(日)の、16:50~18:20【カナコ(スタジオヨ... 2011.09.27 京都技を訪う
技を訪う 伊賀 土樂窯訪問 以前こちらでもご紹介しましたが、先日、友人たちと土樂窯を訪ね、福森雅武先生とお話させていただき、道歩さんに仕事場などを案内してもらいました。 いろりの間にお邪魔すると、私の目を釘付けにするものばかりなのですが、特に先生がいつも生けられる花に... 2011.09.26 技を訪う美術館・博物館
二十四節気 秋分 ―二十四節季― 写真は、先日、秋の琵琶湖のしずかな夕暮れです。さざ波が立っている琵琶湖の向こう、比良の山に夕陽が沈んでいく様子を、しばし我を忘れてみておりました。 さて、明日は二十四節気の第16番目、秋分の日。台風12号につづいて、15号にも水害の爪痕を残... 2011.09.22 二十四節気
滋賀 神仏います近江(滋賀県立近代美術館) 先般、ご案内したとおり、展覧会「神仏います近江」が、滋賀県の3つの美術館で合同開催されていますが(大津市歴史博物館は10/8~)、その中の一つ、滋賀県立近代美術館に行ってきました。 ここでの展観は「祈りの国、近江の仏像-古代から中世へ-」と... 2011.09.20 滋賀美術館・博物館
旅 The Jim Thompson House -タイ・バンコク- ベトナムに行く前に少し立ち寄りましたタイにて、私が大好きなタイのシルクメーカー、ジム・トンプソンの過ごした家に行ってきました。現在は美術館のようになって公開されています。 タイの高床式の伝統的な家に、南国の緑、花々咲き乱れる庭。そして東洋の... 2011.09.15 旅
美術館・博物館 江里佐代子の伝言 -中信美術館- 京都市上京区にあります中信美術館にて、截金(きりかね)の人間国宝・亡き江里佐代子先生の作品展が開催中です。 【人間国宝 江里佐代子の伝言 -康慧とともに創った荘厳の世界-】 -10月16日まで- 以前、研究所のバス旅行にて、江里康慧先生の工... 2011.09.14 美術館・博物館
京都 大本山大徳寺(京都紫野) 曝涼のご案内 このところ、展覧会の情報ばかりで申し訳ないですが……。 毎年恒例の、大本山大徳寺(京都紫野)の曝涼のお知らせです。 大徳寺所蔵の宝物の数々が、虫干しを兼ねて展観されますので、この機会に大徳寺をお訪ねになっては如何でしょうか。 平成23年1... 2011.09.13 京都禅の寺美術館・博物館
1.禅文化研究所の仕事 遂翁展のご案内 、 この秋、禅文化研究所では、花園大学歴史博物館との共催にて、2011年秋季企画展「遂翁元盧 禅画と墨蹟」を開催いたします。 本展覧会では、丈山文庫・永明寺(いずれも静岡県)の所蔵する、白隠慧鶴の高弟・遂翁元盧(1717~89)の禅画、墨蹟... 2011.09.12 1.禅文化研究所の仕事美術館・博物館
京都 等持院 寺宝展の御案内 足利尊氏の墓所としても知られる、京都市北区にあります天龍寺派のお寺、等持院(とうじいん)にて、寺宝展が開催されます。美しいお庭とあわせて是非眼福のひとときをお過ごし下さい。 期間:平成23年10月7日(金)~11日(火) 時間:9時~17時... 2011.09.09 京都禅の寺
二十四節気 白露 ―二十四節季― 今日は、二十四節気の十五番目「白露」です。 『暦便覧』によると、「陰気ようやく重なりて露こごりて白色となれば也」とあります。ようやく暑気がさって涼しくなり、朝露ができて白くにごるころということでしょう。 田圃の上を飛び回っていたツバメたちも... 2011.09.08 二十四節気
滋賀 神仏います近江 牛歩で大雨により、近畿各地に大きな被害をもたらした台風12号もやっと通りすぎ、急に秋晴れの気持ちのいい青空が広がりました。 しかしながら、今年は水害の年かと思うほど、また多くの方が犠牲になられました。この青空ほど心は晴れません。ご冥福をお祈... 2011.09.07 滋賀美術館・博物館