「Internet Explorer 8」を使っていると、以下のメッセージが出てくることがあります。

安全なページであれば「いいえ」をクリックすることで全ての文字や画像が表示されますが、「はい」をクリックすると一部の文字や画像が表示されなくなりますので注意してください。
しかし、メッセージが度々表示されるのはとても面倒です。セキュリティは重要ですが、メッセージが度々表示されるのが面倒な場合は、メッセージを表示しないよう設定を変更することができます。
「セキュリティで保護された…」のメッセージを表示しない方法は以下の通りです。
1.「Internet Explorer 8」を起動します。
2.メニューバー[ツール]→[インターネットオプション]をクリックします。

3.[インターネットオプション]画面の[セキュリティ]タブをクリックし、[レベルのカスタマイズ]をクリックします。
![[セキュリティ]タブをクリック 20101124_pic3.gif](https://www.zenbunka.or.jp/zenken/img/20101124_pic3.gif)
4.[セキュリティ設定]画面の[混在したコンテンツを表示する]の項目を[有効にする]に変更して[OK]をクリックします。

5.[このゾーンの設定を変更しますか?]と表示されるので[OK]をクリックします。

5.[インターネットオプション]画面の[OK]をクリックします。
以上の手順で設定完了です。