季刊『禅文化』244号発刊のお知らせ

 

k244.jpg4月25日に、季刊『禅文化』244号を発刊いたしました。今回の特集は「袈裟と法衣」です。

禅門において、袈裟はとても大切なものですね。しかしなぜ、袈裟が大事なのでしょうか?じっくり掘り下げて考えてみようと特集を組みました。識者のお力をお借りして、さまざまな角度から「袈裟と法衣」について整理を試みています。

宗教から離れた場面でも、日本仏教界に伝わる「伝法衣」から得られる情報は大変多いのだそう。袈裟についてはかの道元も言及していますが、自身の説示の変化に伴って、袈裟にまつわる主張も変化していく点は興味深いところです。 また、袈裟と名物裂との関わりの深さも見逃せません。「袈裟と法衣の歴史」と題してインド・中国・日本の袈裟、法衣について変遷をまとめた論攷も掲載しておりますので、この一冊で「袈裟と法衣」についての概要はご理解いただけるのではないかなと思います。これを期にお手に取っていただけましたら幸いに存じます。

新連載も3本。「和本の世界」では、和本のエキスパート・橋口侯之介先生に、装訂や江戸時代の出版事情を禅宗とも絡めながら楽しくご案内いただきます(4回連載予定)。

図版も豊富ですので、ぜひよろしくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください。