京都では5月なのに真夏日! つい最近まで冬だったのに、あっという間に春が終わり、もう初夏。旧暦で言うと5月はまさに夏なのですが、新暦でも5月は夏と言ってもおかしくないですね。
さて、研究所の今週の花をご紹介します。毎週月曜の朝に花を持ってくるのですが、小学校時代の「お花係」を思い出したりして、自ら「お花係の日」と定めております。母が持たせてくれた花は、なんだか紫陽花が多かったように思います。皆さんもそんな思い出がありませんか?
まずは玄関先に紫菖蒲の花を。このところ自坊のビオトープ(勝手に名付けているだけの湿地ですが)に咲き乱れています。黄菖蒲の方が多いのですが、やはり紫が気品があっていいですね。いつもはこんな蕾のものを伐って通勤してくると、研究所につくころには花が開いてたりするのですが、今日の花はまだ眠いようです。
こちらはミヤコワスレ。紫のミヤコワスレもいいですが、これはほんのりピンク色。じつはこの花、先週からずっと頑張ってくれているのです。一番手前の花はそろそろ終わりですが、ほんとに長持ちしてくれます。
細くてスッとしているので、玄関の掛け花入れにぴったり。
さて、こちらは応接室。紫露草と芍薬です。芍薬も先週持ってきた蕾が、開き始めています。これがまたとてもいい香りを放ってくれるのです。思わずこちらの顔までほころびます。
無文老師のご遺影には紫陽花をお供えしました。
そして、少し残ったものを、自分のデスク近くに飾ることにしました。小さな薔薇と芍薬。
このところ、弊所スタッフは、日程を定めて代わる代わる健康診断(半日ドック)に出向いているところです。
私ごとですが、昨年の検診で身体の異常を発見されました。早期だったのでおかげさまで快復をしました。改めて、定期検診の重要さを思った次第です。皆さんもお元気でも、年に一度は検診をうけて身体のチェックをお願いします。毎日元気に勤めていきたいですからね。