先般、本ブログでご紹介しました神戸市の香雪美術館での特別展「悉有仏性」に出向いて参りました。
そもそも香雪美術館とは、朝日新聞創設者の村山龍平氏が蒐集した品を収蔵する美術館で、東灘区御影の閑静な住宅街にあり、さらに周りと隔絶する塀に囲まれた、香雪の杜の中に建つ小さな美術館です。
門を通ると掃除の整った瀟洒な庭があり、禅寺にお参りしたときのような、外との空気の違いを感じられました。
今回の展示は世界のトップコレクター200人の一人に数えられる佐藤辰美氏の所蔵品から、仏教関係のものばかりを展示されていて、Ⅰ期とⅡ期、そしてそれぞれが前期後期に分けられている中の、Ⅰ期後期の展示でした。
平安や室町時代の仏像や工芸、経典がほとんどなのですが、佐藤氏ご本人も意識を持ってコレクションされた、断簡や断片の展観品に興味を引かれました。
例えば、仏像の指先だけ、光背の一部、火事により焼け焦げた経典の一部。
指や手首の欠損した仏像を観ることは多いですが、逆に欠損した方だけの展示を観る機会は少ないのではないでしょうか。
例えば、その指先だけでは全体像はわかりません。そのかわり想像はたくましくなります。
そういうフェチなのだとご本人はおっしゃっていました。まさしく「悉く仏性を有する」品々でした。
第Ⅱ期は7/15から9/3まで。機会があればまた訪ねてみたいと思います。
美術館をあとにし、ふと見ると美術館の隣に神社があります。せっかくなのでお詣りしてみました。きれいに掃除された立派な神社です。弓弦羽(ゆづるは)神社とあります。
その神社名になにやら覚えが……。あ、思い出しました。神社名に預かって、フィギュアスケートの羽生弓弦選手の活躍を祈る人たちが後を絶たないと、いつぞやテレビでやっていた、その神社だったのです。
風変わりな楕円形の絵馬には、羽生選手のことを祈ったものがたくさん掛かっていたのでした。
皆さんも是非お運び下さい。