富山 大本山国泰寺


大本山国泰寺 総門

取材で富山県高岡市にある、臨済宗国泰寺派の大本山国泰寺を訪ねた。
慈雲妙意を開山とし、また後醍醐天皇の帰依も受け勅願寺となった。明治維新後には廃仏毀釈の影響を受けたが、山岡鉄舟の尽力を得て諸堂宇の修造を行なったという。
またこの地方に生をうけた、西田幾多郎、鈴木大拙も、若き頃には国泰寺の雪門和尚の膝下で参禅したという。
末寺数は臨済黄檗の15派のうち最少であるが、山岡鉄舟ゆかりとして有名なの東京谷中の全生庵も、この国泰寺派の一寺院である。



IMG_0285.jpg

法堂と大方丈との間には月泉庭という庭があり、京都の小川寿一氏の名作。石は開山国師ゆかりの二上山の砂岩で庭園中央の巨石は約42トンもあるようだ。

三重の塔

大方丈の左手から中門をくぐり裏手へ回ると、三重の塔へと通じる。
実はここで薮蚊の大群に襲われて往生したのである。
第6回 西村惠信所長といく“禅と文化”の旅 参加者募集中!
詳しくはこちらからどうぞ。