
村の女性はよく働きます。
インド旅行記、引き続き世界遺産カジュラホについてです。
訪れてみるまでは、遺跡がたくさん残っている事ですし、かなり観光地化された場所というイメージがあったカジュラホですが、訪れてみてびっくり。本当にゆったりした気分でいられる村でした。
遺跡からは少し離れた、村人達の生活の場まで自転車ででかけてみるのもまた面白いのでした。
今回はそんなカジュラホ村の人々をご紹介します。

やはりよく働く村の女性です。おばあちゃんはもう引退でしょうか。

露店が出ていました。新鮮な野菜が並びます。

アイロン職人さん。カメラを向けるとにっこり。

アイロンをアップしてみると…。骨董品です!

村の共同洗濯場。周りは自然いっぱい!遺跡も見えます。

遺跡でくつろぐシィク教徒の青年達。
ターバンを巻くようになる前、このような黒い布?を巻いて、
おでこの上でおだんごを作っているのです。
真ん中の人はおだんごの上にサングラス!
こっそり撮ってるつもりがバレバレ。思い切りカメラ目線ですね。