
インターネットを楽しむ上で大活躍する「お気に入り」の機能。気に入ったページを「お気に入り」に登録、再度見たい時には「お気に入り」から選べるのでとても便利です。よく見る「お気に入り」をリストの上側へ移動し、使い勝手の良い並び順に変更されている方も多いかと思います。
そして、新しいパソコンを購入した際には、大切な「お気に入り」データも移行したいものです。
「お気に入り」データの移行方法については、一般的に Internet Explorer のインポート・エクスポート機能を利用するのですが、この方法では「お気に入り」の並び順が復元されずに、無茶苦茶な並び順になってしまいます。
そこで、今回ご紹介する『IEお気に入り保存・復元』というフリーソフトを使用すれば、大切な「お気に入り」データを並び順まで含めて移行することができます。
それでは、『IEお気に入り保存・復元』を使用して Internet Explorer の「お気に入り」データを移行する方法をご説明します。
【お気に入りのエクスポート(保存)手順】
1.移行元のパソコンにて作業を行ないます。『IEお気に入り保存・復元』をダウンロードしてインストールします。
2.『IEお気に入り保存・復元』を起動します。

3.「お気に入りのエクスポート(保存)」をクリックします。

4.分かりやすいファイル名(”お気に入りデータ”など)を付けて「保存」をクリックします。
5.しばらくすると「お気に入りのエクスポート処理が完了しました」と表示されるので「OK」をクリックします。

6.『IEお気に入り保存・復元』を終了し、保存したファイルをUSBメモリなどにコピーします。
【お気に入りのインポート(復元)手順】
1.移行先のパソコンにて作業を行ないます。『IEお気に入り保存・復元』をダウンロードしてインストールします。
2.『IEお気に入り保存・復元』を起動します。

3.「お気に入りのインポート(復元)」をクリックします。

4.先ほどの「お気に入りのエクスポート(保存)手順」で保存したファイルを選択して「開く」をクリックします。
5.「お気に入りのインポート処理を実行しますか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

6.しばらくすると「お気に入りのインポート処理が完了しました」と表示されるので「OK」をクリックします。

7.『IEお気に入り保存・復元』を終了します。
以上の手順で完了です。これで「お気に入り」データを並び順まで含めて移行することができました。
Vector: IEお気に入り保存・復元 – 新着ソフトレビュー