西田幾多郎記念哲学館


20100504-nishida1.jpg

石川県かほく市にある、西田幾多郎記念哲学館をご存じだろうか。
かくいう私も、たまたまWEBサイトで見つけて訪ねてみた次第である。
まだ新しい建物は、安藤忠夫の手によって設計されたものである。
エントランスに入り、受付の女性の案内のとおり、1階⇒2階⇒3階の順に3つの展示室を閲覧していった。



20100504-nishida7.jpg 20100504-nishida5.jpg

1階には、大きなスクリーンを使って、哲学をわかりやすく学ばせようとしていて、ちょっと楽しい展示室である。
2階にあがると、「西田哲学」といわれる西田幾多郎の思想を紹介しており、また西田の交友や遺品などが展示され、特に鈴木大拙や山本良吉との書翰など、以前に研究所で『鈴木大拙未公開書翰』の編集を手伝っていたことが蘇ってきて、興味深かった。
地階には西田の思想を書かれた書が展示されていた。
展示室自体はそれほど大きくないが、それぞれに工夫がなされており、特に2階の展示室は楽しむことができた。
それにしても、この能登の地が西田幾多郎、そして鈴木大拙という世界的哲学者を奇しくも同時期に輩出したのは、偶然なのか、必然なのか……。
展示室からエントランスに戻ると、となりの棟では安藤建築を楽しむことができる。
天窓から外光が入って、オーバルな空間が美しい。

※以下の写真はクリックすると、大きな画像で表示されます。
20100504-nishida2.jpg

このすり鉢状の中を覗き込むと、こんな風になっている。ここは、瞑想の空間「ホワイエ」と名づけられている。

20100504-nishida3.jpg

階下に降りて見てみると、同じ空間がこんな風にあらわれる。シンメトリーが美しい。

20100504-nishida4.jpg

来年2011年には、金沢市に鈴木大拙記念館が建設されるという。石川県に赴く機会があったならば、是非、あわせて訪れられてはいかがであろう。
ブログ禅より……鈴木大拙の故郷 能登半島 蛸島