美術館・博物館 堀文子 -いつくしむ命- -香雪美術館- 瀟洒な住宅街の中にあり、美しいお庭には四季の花々が溢れるこじんまりとした大好きな美術館、-香雪美術館-。茶道具の展示などが多い事から、昔から好きでよく訪れていた。 いつも私を豊かな気持ちにさせてくれていたこの美術館にて、大好きな堀文子さんの... 2010.04.06 美術館・博物館
豆知識 goo RSSリーダーのご紹介 この記事をご覧の皆様は、さまざまなブログを購読されているかと思いますが、そのブログを購読するのにとても便利な「RSSリーダー」というアプリケーションをご存じでしょうか。 「RSSリーダー」とは、ブログサービスなどが配信するフィード(記事の概... 2010.04.05 豆知識
3.その他の寺社 立本寺の桜 -京都市上京区- 日蓮宗八本山の一つ、立本寺の桜です。立派なご本堂の参道に咲く桜が美しく。 夏には蓮も咲き、朝早くからアマチュアカメラマンで賑わうひそかな人気スポットです。 最近、ある看板に気がつきました。 「ここは神聖なお寺の境内です。散歩・通行・通り抜け... 2010.04.02 3.その他の寺社京都
京都 京都御苑の枝垂れ桜 朝、研究所に出勤する前に京都御苑へ桜を観に……。なんて贅沢なんでしょうか。一人じめできるかな?と思いましたが、早朝でもないのに期待しすぎでした。8時頃から観光バスまで来るほどの人気ぶり!!! 夜の誰もいない時間帯の桜の気配、月明かりのみで見... 2010.04.01 京都花
技を訪う 『禅文化』215号 技を訪う―仏具木地師 加計穣一- 日々の生活で出会った素晴らしい職人さんを、季刊『禅文化』にてご紹介しています。本ブログでもご紹介させていただきます。 -------------------------------------------------------- 季刊『禅... 2010.03.31 技を訪う
自坊つれづれ 春が来た 野花たち 自坊の裏のせせらぎに、最近、いろいろな鳥たちがやってきている。 清流にしかいないと思うカワセミまでいて驚かされる。撮影したいのだが、なかなか撮れない。 そういえば、早々と、つがいの燕が、玄関に巣を作りにやってきてもいる。 もう春がやってきた... 2010.03.30 自坊つれづれ
自坊つれづれ 白木蓮 お彼岸があけた。 お彼岸は自坊のみならず、近隣寺院での彼岸法要に出向いたりしていたのだが、今年はことのほか、黄砂がひどく、お寺から出ると、車のボディは黄砂の斑点だらけで驚いた。 自坊に戻って、境内を見回っていたら、白木蓮の蕾もだいぶふくらん... 2010.03.29 自坊つれづれ
禅の寺 世界遺産 嵐山天龍寺の春 お仕事で嵐山天龍寺を訪れました。 この日(2日前)はあいにくの雨模様にもかかわらず、たくさんの参拝者の方がみえていました。 天龍寺を参拝した際にお庭の草花をご覧いただくと、1つ1つに名前を書いた立て札が立っています。 春にはたくさんの花が咲... 2010.03.26 禅の寺
旅 若狭小浜 若狭小浜を訪ねた。 両親の金婚式の祝いで一泊の小旅行にきたのだ。 小浜は、アメリカ大統領にオバマ氏が立候補して、このところ一躍有名になった。 北朝鮮に拉致され、帰国を果たされた地村さんご夫婦は、この小浜の方である。ちなみに地村さんは妙心寺派... 2010.03.25 旅
京都 朝鮮の壺 -高麗美術館- 雨の中、京都市北区にある高麗美術館へと足を運んだ。 韓国の石文化を意識して作られた庭は、石たちもしっとり、また違う風情で一段と美しく……。 現在、-朝鮮の壷-と題して、様々な時代の、様々な人々に、様々な用途で使われた壷壷壷!が展示されている... 2010.03.24 京都美術館・博物館職員オススメ本・映画
滋賀 坐禅草の群生 以前もこのブログでご紹介した、滋賀県高島市の坐禅草の群生。 達磨大師の坐禅する姿に見立てて、達磨草とも呼ばれる。 ピークは過ぎているのかもしれないが、ちょうど近くを通りかかったので立ち寄ってみた。小さな駐車場はほぼ満車(10台くらいだが)の... 2010.03.23 滋賀
京都 京都御苑の桜 3月14日の写真です。 早い品種がもう咲き始めていました。既に今は満開のようです。 これから約1ヶ月間ほど、様々な品種の桜が順に花を咲かせる京都御苑内。 今から心待ちにしています。 2010.03.19 京都花
3.その他の寺社 御香宮さんの月釜 -京都市伏見区- 京都市伏見区にある御香宮(ごこうのみや・ごこうぐう)さんの月釜にでかけました。 今月は武者小路千家の木津宗匠がお席をもたれていました。 京都市内のお寺や神社では、毎週のようにどちらかで釜が掛かっています。 自身が学ぶ流派のみならず、気軽に他... 2010.03.18 3.その他の寺社京都
3.その他の寺社 春前の高山寺 三寒四温とはよく言ったもので、暖かい日が何日か続いたかと思いきや、急に真冬のように冷え込んだある日、高山寺へとでかけました。 いつも新緑の頃、紅葉の頃などにでかけていました。その時期でも静かなのですが、さらに参拝客も少なくひっそりと佇む山寺... 2010.03.17 3.その他の寺社
自坊つれづれ いかなご 寒さの中にも春の気配が見え始めた3月の初旬、明石市に住む檀家さんからいかなごの佃煮が送られてきた。沖から揚げたばかりの新鮮ないかなごを、醤油や味醂、砂糖、生姜などを入れて炊き込んだ佃煮は釘煮と呼ばれ、この時期神戸周辺では多くの家庭の食卓に並... 2010.03.16 自坊つれづれ