サンガセミナー サンガセミナー2018 4回目「仏教美術鑑賞入門」と「軸を鍛える一人整体法」終了 先週金曜日、2018/10/26には、本年度のサンガセミナー第4回目の2講座を、京都市上京区の法輪寺(だるま寺)にて開講しました。 午前中は、花園大学歴史博物館館長の福島恒徳先生による「4-1 仏教美術鑑賞入門 -仏像・仏画・禅画を読み解く... 2018.10.29 サンガセミナー
禅の寺 圓福寺萬人講 10月20日八幡市にある圓福寺の萬人講に行ってまいりました。 普段は修行道場であるため拝観はありませんが、毎年、4月20日と10月20日に開催されている万人講に限り参拝できます。 駐車場がない為、最寄の駅から臨時直通バスにゆられて15分ほど... 2018.10.26 禅の寺
美術館・博物館 フルーツ&ベジタブルズ 既に展覧会タイトルにやられた感がありますが、京都市の泉屋博古館で、2018/11/3~2018/12/9にわたって特別展「フルーツ&ベジタブルズ」展が開催されます。もちろん担当の学芸員さんは女性でした。 こちらの展覧会は、中国・朝鮮・日本の... 2018.10.22 美術館・博物館
講演会・展覧会 「明治の禅僧 釈宗演」展 記念講演会 2018年秋企画展「100年遠諱記念 明治の禅僧 釈宗演」開催を記念し、去る2018年10月16日(火)午後2時より、花園大学教堂にて横田南嶺老師(円覚寺派管長・花園大学総長)による講演会を実施いたしました。 講演タイトルは「釈宗演老師を思... 2018.10.19 講演会・展覧会
1.禅文化研究所の仕事 季刊『禅文化』250号「釈宗演老師壱百年遠諱」特集 発刊に際して 10月25日発刊の『禅文化』250号では、本年100年遠諱が厳修される明治の傑僧・釈宗演老師を特集しております。宗演老師といえば、セイロン留学やシカゴ万国宗教会議への登壇をはじめ世界を巡錫し、欧米に初めて「ZEN」を紹介した功績で広く知られ... 2018.10.17 1.禅文化研究所の仕事
サンガセミナー サンガセミナー2018 2-1「地獄絵図(熊野観心十界図)お絵解き講座」終了 去る2018/10/13(土)に本年度のサンガセミナー2-1「地獄絵図(熊野観心十界図)お絵解き講座」を開講いたしました。本来は7/7の七夕の日に行なう予定だったのですが、荒天のために延期となっていたものです。会場は、京都東山の高台寺・教化... 2018.10.16 サンガセミナー
自坊つれづれ 研究所の花 2018/10 あんなに暑かった夏が過ぎ、台風や大雨で日本各地が大きな被害を受け、10月になっても30度を超えるところがあったりと、未だに落ち着かない気象状況ではありますが、でも花たちの様子は秋になっています。 最近、自坊の花壇の整備を怠っていて、花があま... 2018.10.12 自坊つれづれ花
その他 仏教伝道協会「仏教伝道文化賞」授賞式 7月30日の本ブログでもご報告しましたが、禅文化研究所の前所長の西村惠信先生が、公益財団法人仏教伝道協会の毎年表彰されている「仏教伝道文化賞」本賞を受賞され、去る平成30年10月4日に、東京の三田にある仏教伝道協会において授賞式がありました... 2018.10.10 その他
ジャポニスム2018 ジャポニスム2018 ZEN WEEK(禅文化週間)in パリ パリ市を中心に実施されているジャポニスム2018。日本とフランス両国の協力により、日本の文化をフランスで紹介するイベントが長期に亘り行なわれています。 日本文化会館 禅文化研究所が企画する「禅文化週間」(2018年10月2日~6日)がありま... 2018.10.08 ジャポニスム2018
美術館・博物館 東山魁夷展(京都国立近代美術館) 先日、台風来襲前だからきっと人も少ないはず!と思い、京都国立近代美術館の「東山魁夷展」に出かけてまいりました。 今回は虫眼鏡鑑賞の方もおいでにならず、比較的大きなキャンバスに描かれているせいもあり、絵に近づかず遠目での鑑賞の方が多いようでし... 2018.10.05 美術館・博物館
禅の逸話 釈宗演の逸話 その3 釈宗演自画賛 達磨図(個人像) 釈宗演禅師の展覧会に向けて、展示作品の釈文をする際に禅師の著作などをあつめた『釈宗演全集』全十巻(昭和5年・平凡社)を紐解いていたら、第十巻の最後の方に禅師の逸話がまとめてあるのを知りました。弊所の『禅門逸話... 2018.10.03 禅の逸話
豆知識 半分、青い。 NHKの朝の連ドラ「半分、青い。」が終わりましたね(実はこれを書いているのは最終週のクライマックスをむかえるあたりで最終話を観ていませんが)。どの連ドラも観てきたわけではないのですが、なんとなく今回はビデオに撮って夜観ることにしていました。... 2018.10.01 豆知識
禅の逸話 釈宗演の逸話 その2 釈宗演の逸話、もう少しご紹介します。 「予言者の訪問」 みずからをメシア仏陀と称し、釈迦よりもキリストよりも偉大な予言者だと吹聴し、自己礼拝を宗義とし、いたるところに押しかけて寄付を乞うては宣伝に努めていた変わり者がいた。 ある時、この変... 2018.09.27 禅の逸話自坊つれづれ
禅の逸話 釈宗演の逸話 その1 来たる2018年10月8日から、花園大学歴史博物館にて「100年遠諱記念 明治の禅僧 釈宗演」展を開催する事を先般のブログで書かせていただきました。 いうまでもなく釈宗演老師は明治期を代表する禅僧ですが、逸話も残っています。ここでは弊所発行... 2018.09.25 禅の逸話
職員オススメ本・映画 一度きりの人生 私も高校生の頃から一眼レフを持って写真に興味を持ち、それから40年になるでしょうか、何度もマイブームが来たり去ったりしつつも、ここ数年、また撮影意欲があり写真を撮ることに興味を引かれています。いいのが撮れるとInstagramにアップしたり... 2018.09.21 職員オススメ本・映画