3.その他の寺社 真如堂 -涅槃の庭- 11月8日、左京区にある真如堂-天台宗-を訪れてみました。 ところどころ紅葉がはじまり、境内は参拝客でにぎわいを見せています。 ここ真如堂には、安倍晴明の念持仏であったといわれる不動尊が伝わっています。 そのむかし、安倍晴明が他界し、閻魔さ... 2008.11.14 3.その他の寺社京都
3.その他の寺社 海住山寺(京都・木津川市) -五重塔ご開扉- 京都府木津川市にある、海住山寺(かいじゅうせんじ)では、2008年10月25日~11月9日の期間、国宝五重塔特別開扉が行われていましたので、参拝させていただきました。 国宝の五重塔の中でも、法隆寺、醍醐寺、室生寺に次いで四番目に古く(鎌倉時... 2008.11.13 3.その他の寺社京都
本の刊行 堀内宗心宗匠 卒寿記念展 -東京・京王百貨店- 東京の京王百貨店(西新宿)6階 京王ギャラリー にて、11月13日(木)から11月19日(水)まで、 「堀内宗心 卒寿記念展」が開催されます。 卒寿を迎えられるのを記念して、宗心宗匠のお手造り作品や、表千家ゆかりの作家による宗心宗匠のお好み... 2008.11.12 本の刊行
禅の寺 南無三世三千諸仏 -禅寺の授戒会- さる11月1~3日、近隣の永源寺派のお寺で3日間にわたる大授戒会が厳修された。 実はこのお寺は、永源寺派の現教学部長さんのご自坊。 戒師は、永源寺管長篠原大雄老師である。 私は派が違うものの、ご縁があるので知客寮として司会進行の大役を承った... 2008.11.11 禅の寺
京都 庭の松 その1 -天龍寺- 黄檗禅師:「深山裏に許多(そこばく)を栽えて、什麼(なに)をか作(せ)ん」。(そんな深い山中に松を栽えて如何するつもりか) 臨済禅師:「一つには、山門のために境致と作(な)し、二つには、後人のために標榜と作さん」。(1つには、この境内の境... 2008.11.10 京都禅の寺
4.スタッフ便り 『崖の上のぽにょ』 そして鞆の浦… 鞆の浦 鞆の浦支援の会HP 風景ギャラリーより 少し前の話になりますが、宮崎監督アニメ、『崖の上のぽにょ』を観てきました。 子どもが圧倒的に多く、「ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子♪」と妙に耳に残るあの歌を唄う子ども達に囲まれつつ…。 いつも宮... 2008.11.07 4.スタッフ便り
3.その他の寺社 浄瑠璃寺の紅葉模様 昼間はまだ暖かい日が続く連休(11/1)に、浄瑠璃寺を再訪しました。 まださほど紅葉は見られませんが、前回訪れた時よりも、にわかに参拝客も増え、にぎわいを見せる境内でした。 ですが、どれだけたくさん人が訪れようと関係の無いようにひっそりとし... 2008.11.06 3.その他の寺社京都
3.その他の寺社 尊勝院 -京都・粟田口- 洛東粟田にある、天台宗の古刹、尊勝院が特別公開中とのことで訪れてみました。 今回、第44回 秋季京都非公開文化特別拝観 のポスターを見て、「ここは?」と気になったのででかけてみたのですが、人目に触れぬようなひっそりとした地に、このような立派... 2008.11.05 3.その他の寺社京都
寺院用ソフトウェア 擔雪IIデータバックアップの勧め パソコンの故障は本体の新しい古いに関わらず突然(当たりまえですが)やってくるものです。 「マーフィーの法則」でも「バックアップを取っていないときに限ってHDDが故障する」というものがあるように、つい先ほどまで問題なく動作していたのに…、こん... 2008.11.04 寺院用ソフトウェア
4.スタッフ便り 松平の郷 室町時代、三河国のある山里での話。 土地の領主松平太郎佐衛門尉は、慈悲深い性格で信仰心に厚く、村人から慕われていた。 雨の続いたある日、無聊をなぐさめるために太郎左衛門尉は連歌の会を開いた。ところが、書き手をする者がいない。 その時、どこか... 2008.10.31 4.スタッフ便り豆知識
3.その他の寺社 万治の石仏 -信州諏訪- 諏訪の下社春宮の近くには万治の石仏という変わった阿弥陀如来様があるとの事で、キラキラと光り輝く落ち葉が美しい木立の中を川沿いに進んでいくと、お堂も何もないような所に突然阿弥陀如来が。 テレビでも紹介されたことがあるらしく、また、あの岡本太郎... 2008.10.30 3.その他の寺社旅
3.その他の寺社 諏訪大社 -信州諏訪- 秋が深まり始めたので、もう紅葉をみられるだろうと思い、信州は諏訪近辺へ出かけた。 実は新調したデジタルカメラを携えての撮影旅行といったところ。 諏訪は何度も通過したことはあるが、あまり立ち寄ったことがなく、事前に調べてでかけることにしたとこ... 2008.10.29 3.その他の寺社旅
禅の寺 妙心寺 曝涼展のおしらせ 11月3日(月)、4日(火)の午前9時~午後4時まで、妙心寺の大方丈・微妙殿において、曝涼展が開催されます。 またとない機会です、禅寺の空気を味わいに、そして宝物を観に、是非おでかけ下さい。 *参加志納金 千円(お抹茶付) 妙心寺公式HP ... 2008.10.28 禅の寺
1.禅文化研究所の仕事 萬福寺文華殿 秋期展の講演会 秋期展のテーマ『伝道布教最後の旅・・新黄檗の開立・・』にちなんだ講演会にて、弊所職員の能仁晃道が講演をさせていただきます。 秋の宇治を訪れる方は、是非黄檗宗本山、萬福寺に是非お立ち寄り下さい。 演題:『明僧渡来と本朝臨済禅の覚醒』 講師:兵... 2008.10.27 1.禅文化研究所の仕事禅のことば禅の寺
3.その他の寺社 京都非公開文化特別拝観 今年も秋の特別拝観の時期がまもなくやってきます。 いつもどちらにでかけようかと私も楽しみです。 今回禅宗寺院からは、大徳寺本坊・真珠庵・黄梅院・慈受院・南禅院・東福寺三門が公開されます。 普段公開されていない寺院ばかりですので、是非この機会... 2008.10.24 3.その他の寺社京都禅の寺