4.スタッフ便り

えしん先生の個展

花園大学名誉教授で、弊所の前所長でもある西村惠信先生の個展「趣味の淡彩画展」に行って参りました。 会場の「ギャラリーめん」さんは、温かみのある木の看板が目印。ご覧のとおり緑の山々に臨む落ち着いた立地です。ウェスティン都ホテルのお向かいですよ...
豆知識

旧暦と新暦との季節感相違

五月、満山新緑の好時節になってまいりました。 さて、このブログをお読みの人は、いささかでも禅録をお読みだと思います。そこで、とまどわれるのは、旧暦と新暦との季節感のズレだと思います。 旧暦の一・二・三月は、春です。現代人が、寒さに凍えている...
美術館・博物館

西村惠信(禅文化研究所前所長)の絵画個展

禅文化研究所の前所長、西村惠信先生は、淡彩画を趣味とされており、旅先などで風景をさらっと絵を描くことを愉しみとされています。 どんなに美しい山でも、カメラで撮影しただけでは山の稜線を覚えてはいないだろうが、じっくり眺めて描くと憶えているもの...
サンガセミナー

平成30年度 サンガセミナー京都講座申し込み受け付け開始

今年のゴールデンウィーク、皆さん、如何お過ごしでしょうか。 さて、本日より、平成30年度 サンガセミナー京都講座のご案内と受付を開始致しました。いつもご参加頂いている方や、弊所の本をご注文頂いた方々にはDMでも届くと思います。 さて、今年の...
本の刊行

江湖法式梵唄 改編版 発売開始

臨済宗の僧侶なら、『江湖法式梵唄抄』目にしたことが無い人はおそらくないであろうと思います。昭和31年12月8日に初版の和本仕立ての『江湖法式梵唄抄』は、もともと非売品で、花園大学の法儀実習のテキストとして使われたのが最初かもしれません。その...
3.その他の寺社

倶利伽羅不動寺

石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動寺にお参りしてきました。石川県といってもほぼ富山県小矢部市に近い場所。車で少し山を登ると、境内下にたどり着くことができます。近くの倶利伽羅駅から歩いている方もたくさんおられました。 こちらは今年開創130...
サンガセミナー

柴田明蘭氏の写真展 in Kyoto

弊所のDVD「禅僧が語る」シリーズでのスチール写真や、昨年度の弊所のサンガセミナーの「お寺で写真講座」の講師としてお願いもしました写真家の柴田明蘭氏が、このたび、地元京都で初の写真展を開催されます。氏は金閣寺を始め何ケ寺かの寺社のオフィシャ...
1.禅文化研究所の仕事

和歌山へ

昨日、和歌山県白浜市まで出張してきました。現在お受けしている仕事の一つで、ある墨蹟一軸の撮影と調査のためだけなのですが、こればかりは行かないとどうしようもないわけです。 全国各地で暖かかった昨日ですが、白浜の空は初夏。鯉のぼりもたなびいてお...

研究所の花 2018/4

4月も半ばですが、寒かったり暑いほどだったりと、なんとも天候が不順ですね。体調を崩したりされていませんか。今年は桜の花も早かったですが、チューリップなども早くて、各地の花見所の観光地は大慌てなんだそうです。 自坊の藤の花ももう咲いています。...
デジタルアーカイブス

方広寺の宝物調査、最終回

ついに最終回を迎えました、大本山方広寺での宝物調査(デジタルアーカイブス事業)。実は最後の調査を3月上旬に予定していたのですが、方広寺派管長・大隠窟大井際断老師が2月末にご遷化されましたので、遠慮申し上げて、4月中旬まで延期していたのでした...
美術館・博物館

お釈迦さんワールド展

先日お知らせした圓福寺展の会場に上記のようなポップなチラシがあったので、目を引きました。 龍谷ミュージアムにて企画開催される展覧会のようです。どれどれ、見てみましょう。 リーフレットによると、「お釈迦さんワールド ブッダになったひと」という...
講演会・展覧会

圓福寺展 始まっております

すでにご案内の通り、4月3日より花園大学歴史博物館にて「圓福寺 ―京都八幡達磨堂 寺宝展」を開催しております。 先般4月5日は、花園大学内にて臨黄ネットの運営委員会全体会議がありましたので、その後、委員の皆様に展覧会にお運び頂き、熱心にご覧...
禅の逸話

仏誕生

昨日は4月8日。お釈迦さまの誕生日でした。 祖師がたの「降誕会」の偈頌を読む機会もあると思います。 その中で、「雲門」や、その異称の「韶陽」が出れば、雲門文偃の以下の拈評を言います。 マーヤーの右脇から誕生したばかりの世尊は、七歩あるいて、...
禅の寺

八王子・廣園僧堂にて

来年の誠拙周樗禅師の遠諱に向けての墨蹟調査に、先般、東京や山梨を回ってきました。27本の軸を撮影するのに丸二日かかりました。 その始まりが八王子市にある南禅寺派の専門道場、廣園(こうおん)僧堂。丹羽慈祥老師が遷化されたので、今は縁あって、大...
講演会など

第七回 沼津白隠塾フォーラムと掛搭

平成30年3月31日、車で沼津へ。本ブログでお知らせしたとおり、「第七回 沼津白隠塾フォーラム」が開催されるために、物販に出向いてきました。 春爛漫でかすんで拝むことは難しいだろうなぁと思っていたのですが、このように雄大な富士山が出迎えてく...