研究所の花

秋らしくなり、秋の花が楽しみな時期になって参りました。飾れる間だに!と、山ごぼうを。くねくねとしなっていますので、どんな花器にも生けやすいです。ヒヨドリジョウゴです。この花が赤い実になりますと、ヒヨドリが好んで食べるそうな。ベトナムの籠に生...
4.スタッフ便り

光象展 -於:国際奈良学セミナーハウス(旧世尊院)-

三度目になりますでしょうか。昨年も、一昨年もこちらでご案内させていただいております、奈良にて開催されます光象展(こうしょうてん)。 季刊『禅文化』の取材でお世話になった方々が出展なさるご縁もあり、毎年お邪魔させていただいております。毎年縁あ...
京都

京都御苑のきのこ

すっかり秋の気配。しかも雨がよく降っています・・・・・・。という事は、きのこ採りの名人によると、【きのこの季節突入!】という事らしいのです。 先日は、京都御苑にて食べられるきのこ、食べられないきのこについて、教えてもらっていました(一応問題...
デジタルアーカイブス

禅の至宝 デジタルアーカイブス

禅文化研究所が今年創立50周年を迎えていることを記念して、この春に特別展、「不立文字展 -禅の書画と典籍・六〇〇年-」という禅文化研究所所蔵品展を、花園大学歴史博物館で開催しました。 この会期中にはとうてい間に合いませんでしたが、来たる10...
4.スタッフ便り

世界の「禅グッズ」

禅ブームという言葉を聞いて久しい気がいたしますが、世界では、さまざまな「禅グッズ」が作られているようです。 禅の庭をイメージしたスニーカー 禅をテーマに選定されたというケアアイテム これは、某高級チョコレート専門店の限定商品 何故かバンカー...
本の刊行

『坐る-白隠禅師坐禅和讃を読む』 図書館選定図書

6月に刊行しました弊所の冊子、『坐る-白隠禅師坐禅和讃を読む』(西村惠信著)が、日本図書館協会選定図書に選定されました。 と、ここで私自身、はっきり申しまして、「日本図書館協会より、図書館選定図書に選定される」というのがどういう事なのかきち...

ハノイ美術博物館 -ベトナム-

今年の夏は、ベトナム航空でラオスはルアンパバーン(有名な古都。町全体が世界遺産です)へと旅してきました。せっかくですのでトランジット地、ハノイにも3泊し、色々と訪れてみました(上写真は、ハノイの空港でおみかけしたお坊さん。ベトナムのお寺には...
臨済禅師・白隠禅師大遠諱

臨済禅師 白隠禅師 遠諱行事のおしらせ

8月28日(木)、円覚寺宗務本所にて第9回目の大坐禅会実行委員会の会議がありました。 遠諱のメインイベントである“大坐禅会”についての話し合いはもちろんのこと、それまでに様々な行事を開催してゆく為の協議がなされました。 今回は、来年度開催予...
その他

9月

皆さまおはようございます。 8月中は変則的な勤務状態にて、大変ご迷惑をおかけ致しました。 9月より通常通りお仕事させていただいております。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 *写真:ルアンパバーン(ラオス)/ ワット・シェントーン
禅の寺

如法寺展 -大洲市立博物館-

3年前に訪れました、愛媛県大洲市にある古刹、如法寺さん(詳しくは以前の記事にありますので、リンク先をご覧くださいませ)。 当時はあちこちで修復作業が進んでいましたが、このたび、重要文化財でもある仏殿の保存修理を終えられたとのことで、市立博物...
禅のことば

8月15日のブログアクセス

おはようございます。8月15日のブログへのアクセスがいつもの3倍ほどありました。「ん?!お盆に何が起こった?どなたか老師がテレビにでも出演されたかしら?!」などと思いアクセスを解析してみると、「初発心時、便成正覚」という禅語をお調べになり、...

今週の花

おはようございます。 さっそくお盆を終えた上司の自坊より、花がやって参りました。 秋海棠は、そのまんまで大きな葉っぱを生かしてバランスよく立ってくれます。何もする事はありません。インドネシア・ロンボク島で作られた壺に、様々な色の花を。南国の...
サンガセミナー

方広寺夏期講座

皆さまこんにちは。長らくご無沙汰致しておりました。 一つ前の記事に、方広寺さんの夏期講座のご案内を掲載させていただきましたが、とても多くの方がお見えになったようですね。その様子は方広寺さんのFacebookページからご覧いただけますので是非...
禅の寺

夏期講座 -方広寺-

静岡県にあります臨済宗大本山・方広寺さんでの夏期講座のご案内です。是非ご来山くださいませ。 ◆平成26年8月24日(日) 9時30分受付  10時30分開講 〈第40回方広寺夏期講座開催〉 第1講 「私の運命」  方広寺派管長 大井際断老大...
臨済禅師・白隠禅師大遠諱

大坐禅会実行委員会 -臨済禅師・白隠禅師 大遠諱ー

7月30日(水)に第8回目となる大坐禅会実行委員会が東京都、龍雲寺で開かれました。 今回の会議では、6月27日によみうりホールで開催した講演会の反省と、今後の取り組みについて議論しました。 反省点としては、参加者にお寺関係の方が多いので、新...