3.その他の寺社 頭塔 -奈良市- 頭塔。「ずとう」と読みます。 奈良時代の塔ですが、いまだに説明を読んでも私にはいったいこれが何であるのか理解するに至っていません。 そういった学術的理解はさておき、民家の中に突然現れるこの仏さんの数々に圧倒され、京都よりまだ一昔前の時代のも... 2011.10.19 3.その他の寺社
美術館・博物館 志賀直哉旧居 -奈良市高畑町- 奈良市内、飛火野を抜け、春日大社の神官が通った禰宜の道をとおり、志賀直哉旧居へと行ってきました。 何度か訪れていますが、行く度に新しい発見のある家なのです。建築にさほど詳しくなくとも、その細かいしかけ、気配りに驚く事間違い無しです。 遠くの... 2011.10.18 美術館・博物館
旅 白豪寺 -奈良・高畑- 秋にも訪れた白豪寺。有名なかの五色椿には遅かったか…と思いながらもGWに訪れてみました。ちょうど散椿の美しい時で、咲いても散っても美しい椿の花に眼福の一時。 前回訪れた時は、宝物館の閻魔像にいたく惹かれましたが、今回は地蔵菩薩のあまりの美し... 2011.06.08 旅
旅 般若寺 -奈良市- 奈良豆比古神社からすぐ近く、前々から気になっていた般若寺を訪れてみました。 飛鳥時代(629)に創建されたこの寺の魅力(私が思う)は何と言っても楼門(国宝・鎌倉時代)と、元は聖武天皇の創建と伝わる十三重石宝塔(重文)でしょうか。 天平時代に... 2011.06.02 旅
旅 柳生街道をゆく その2 その1につづき、奈良の柳生街道です。 はるか頭上、木の根元が二又になったところに夕日観音がおはします。 街道を歩く人々も、あまりにわかりにくく通りすぎて行ってしまいますが、よじ登ってみました。 すると……。 2011.05.19 旅
旅 飛火野のふじ -奈良- 既に少し前の話となってしまいますが、いつもは日帰りの奈良、GW中に泊まりがけでゆっくりと巡ってみました。奈良の魅力を何回かに分けて、ブログでもご紹介したいと思います。 いつもは時間が無くて立ち寄らない場所。春日大社参道南側、飛火野あたり。 ... 2011.05.16 旅
旅 山村御流 奉花会 -奈良・円照寺- 大和三門跡寺院の一つ、現在は臨済宗妙心寺派の禅寺である円照寺。 普段公開はされていないこのお寺にて、こちらの住職を家元とする華道・山村御流が年に1度、4月の第一日曜に、法要・奉花会と免状授与式を行います。 道の世界に精進する者が集う晴れやか... 2010.04.07 旅花