妙心寺展

美術館・博物館

妙心寺 -禅の至宝と九州・琉球- 【予告】

去る11月23日をもって、名古屋市博物館で開かれていた、「開山無相大師650年遠諱記念 妙心寺―禅の心と美―」特別展が終了した。会期中55000人の来場者があったという。 これで、妙心寺開山無相大師の650年遠諱記念事業として、東京国立博物...
禅の寺

妙心寺 禅の心と美  -名古屋市博物館-

11月23日まで名古屋市博物館にて、【特別展 開山無相大師650年遠諱記念-妙心寺 禅の心と美-】が開催中です。 東京国立博物館、京都国立博物館と、妙心寺開山無相大師650年遠諱事業の一環として、順次開催されて来ましたが、今回は展示内容もま...
各派管長・老師のことば

妙心寺開山650年大遠諱へ その2

遠諱団参の続きである。 退蔵院を出た後、仏殿と法堂の間で集合写真をにこやかに撮っていただいて、檀家さんたちは法堂へ案内され、私たち住職は大方丈の隣の寝堂で出頭用の法衣に着替え待機。
禅の寺

妙心寺開山650年大遠諱へ その1

大本山妙心寺の開山無相大師650年遠諱法要にお参りする遠諱団参のために、先日、自坊の檀家さんたちを引き連れてお参りしてきた。 法要は一日3回に分けて行なわれるのだが、自坊の教区は、午後2時からの第3回目。そのため、朝から大型バスで出発して、...
禅のことば

-不識- えしん先生の禅語教室 その4

霊源慧桃 達磨画賛禅文化研究所蔵 『伝灯録』などによると、菩提達磨はインドから中国へやってきたとき、金陵の都で梁の武帝に会見したことが伝えられています。武帝という皇帝は日本の聖徳太子のように、外来の仏教を熱心に受け入れようとした人で、時の人...
禅の寺

妙心寺展 開催中! -東京国立博物館-

既に、このブログでも紹介した(2008/12/25)が、現在、東京国立博物館で、「妙心寺展」が開かれている。 今年、大本山妙心寺の開山無相大師の650年遠諱の年に因んでの特別展観である。 大本山妙心寺の宝物はもちろんのこと、妙心寺派の各寺院...
4.スタッフ便り

映画 ”禅 zen”を見て

このブログでも既に二度、12/8と12/24でとり上げていた、映画「禅 zen」を封切り直後に見に行った。 京都でも1つの映画館でしか公開しておらず、それも1日3回。だが、それほど混むこともないだろうと、お昼すぎの時間帯の放映分へ1時間前に...
美術館・博物館

妙心寺展 -東京国立博物館-

臨済宗では最も多数の末寺を有する大本山妙心寺では、平成21年に御開山無相大師の650年遠諱(おんき・祖師の遺徳をしのび執り行う法要。通常50回忌以降50年ごとに行なう)を迎えられます。 そこで、これを記念し、東京国立博物館を皮切りに全国4か...