有馬頼底

各派管長・老師のことば

問答

相国寺の有馬賴底管長インタヴューを読んだ。聞き手は日文研の末木文美士(ふみひこ)先生である。末木先生の核心的な直球に、管長が間髪を入れず即答される。 脳死と臓器移植 末木 脳死の問題ですが、それに伴う「臓器移植」ということについてお伺いした...
禅の寺

水僊(水仙)

この季節に咲く花で最も好きな花、水仙。今年も研究所横の花壇にたくさん花を咲かせています。 あの可憐で清楚な姿からは、日本人としてはどうも納得がいかない花言葉-うぬぼれ・我欲・自己愛・神秘-などにぎょっとしたものですが、ギリシア神話から来てい...
美術館・博物館

承天閣美術館(相国寺内) -相国寺 金閣 銀閣名宝展 ~パリからの帰国~-

臨済宗大本山相国寺内にある承天閣美術館を訪れました。 「相国寺 金閣 銀閣名宝展 ~パリからの帰国~」と題して、昨年パリのプチ・パレ美術館で開催された展観の帰国展示会でした。 貴重な墨蹟や茶道具など、ぎゅっと凝縮された展示品に圧倒されました...

大理四僧塔

今回の大理での行事の一つは、明代に起こった政争に巻き込まれこの地で没した、4人の日本人留学僧が葬られている四僧塔での法要である。 この供養塔のことは、以前このブログでも紹介されているが、埋葬された中の1人、闘南という僧が、現在の臨済宗建仁寺...
各派管長・老師のことば

禅僧のことば -相国寺 有馬頼底管長-

京都御苑の北に位置する相国寺は室町三代将軍足利義満を開基とする臨済宗相国寺派の大本山である。 今出川通りから同志社大学と同志社女子大の挟まれた道を北に上ると総門が見えてくる。最盛期には一大伽藍を有していたが、応仁の乱以後の幾多の戦火等により...