茶の湯

禅の寺

山村御流 奉花会 -奈良・円照寺-

年に一度、山村御流(華道)のお家元、円照寺にて執り行なわれる奉花会に、今年もお邪魔して参りました。 いつもは、尼門跡に相応しい可憐な桜が楽しめるのですが、今年はやはり寒いのかまだ咲いてはいませんでした。 毎回、お邪魔する度に様々な事を思い、...
4.スタッフ便り

師につくという事

私事ですが、先日のお茶のお稽古にて、師匠より「立派にお点前してくれるようになって本当に嬉しいわ。けれどももうすこ~しだけ、間を意識するのと、点前の速度をゆっくりやってみなさい」と言われました。 十年以上お稽古を続けて来て、薄茶濃茶の点前を身...
美術館・博物館

特別展樂吉左衞門還暦記念Ⅰ -樂美術館-

こちらのブログではもうおなじみ、京都市上京区にあります樂美術館。 12月12日まで、【特別展樂吉左衞門還暦記念Ⅰ】が開催されています。 樂家は、当代で15代を数え、代々樂焼を一子相伝にてつくり続ける家ですが、そのような家に生まれ、仕事をする...
美術館・博物館

「Withered Beauty in Tea Kettles 茶の湯釜にみる朽ちの美」
-大西清右衛門美術館-

千家十職の御釜師、大西家の大西清右衛門美術館で行われている「Withered Beauty in Tea Kettles 茶の湯釜にみる朽ちの美」展を訪れました。 日本人は殊の外、朽ちたもの、朽ちゆくものの中に無常を感じ取り、胸しめつけられ...
京都

高麗茶碗への挑戦 -野村美術館-

南禅寺にほど近い野村美術館では、6月8日(日)まで-高麗茶碗への挑戦-として、朝鮮より渡って来て日本において伝世してきた高麗茶碗が紹介されています。 また、今回非常におもしろいのは、古い高麗茶碗と一緒に、日本・韓国で活躍している現代の陶芸家...