禅文化研究所紀要35号(電子版)

KIYOU35

本サイトより無償でPDFファイルを配布します。
印刷媒体をご購入希望の方は、お問い合わせください。

発行日:2021/5/31

下記リンクからそれぞれの論文のPDFを開くことができます。
 

【日本語論文】  
論文名 執筆者
如来蔵思想とは何か
 
常盤 義伸
一切処解脱――『大乗無生方便門』と対境止観――
 
中島 志郎
『祖堂集』卷一〇譯注(三)鏡清和尚章(二)
 
禪文化研究所唐代語錄研究班
書評 馮國棟『景德傳燈錄研究』
(浙江大學古籍研究所中國古典文獻學研究叢書、中華書局、二〇一四年)
 
衣川 賢次
 
正法眼蔵 第二十九 山水経 私釈 [上]
 
松岡 由香子
建仁寺両足院蔵掛軸に見る朴徳源とその周辺
 
岡部 良一
以酊庵輪番制と京都所在寛永十三年来日朝鮮通信使揮毫の扁額について
 
片山 真理子
建仁寺両足院所蔵聖教目録添足 一
 
田口 幸滋
『ランカーに入る』正誤表
 
常盤 義伸
   
【海外論文】  
“ 不可~也 ”補說
 
詹 緒左
話説嘉曆本《臨濟錄》
 
邢 東風
漢字俗寫與禪籍校勘
 
王 長林
宋代禪僧道號及道號頌論略
 
王 汝娟
“ 伽斗 ”考
 
周 正
在庫あり
[価格はお問い合わせください]
シェアする

関連書籍

新刊
ZENSHU_GO

令和6年10月発刊

“漢文の中からよみがえる禅者たちの肉声”
いにしえの禅僧たちの有名な故事や問答を読みながら漢文の語義と語法を基礎から一つ一つ学んでゆく懇切な入門書

小川 隆 著

A5版 並製本/442頁
ISBN978-4-88182-340-8

在庫あり
2,970  (税込)

GOROKU
四六判・320頁
ISBN978-4-88182-225-8 C0015
小川 隆著


-禅録の読みは絶え間なく変化している-
多くの禅籍の通読から、唐代禅の問題関心の推移と連関を読み取り、その脈絡のうえに個々の問答を位置づけ、それらを相互に結び付けながら読み解いてゆく。本書はその方法に則った唐代禅宗の思想史的素描の試みである。
在庫あり
2,530  (税込)

GOROKU2
平成22年7月20日発売
著・小川隆(駒沢大学教授)
46判並製/272頁
ISBN978-4-88182-253-1 C0015


-宗門第一の書『碧巌録』と宋代禅の特質を考える-
圜悟は唐代禅の問答をどのように読みかえ、そのなかからどのように宋代禅独自の論理と表現を生み出していったのか――本来、それなりの意味をもっていた唐代の問答を、いかに脱意味的な「活句」に読みかえ、それを無事禅批判と大悟の要求に結びつけていったのか――その様相をあくまでも『碧巌録』本文の精読を通してたどってゆく。
在庫あり
2,200  (税込)

KEISO1
【白隠禅師の漢文語録、初の完全訓注と現代語意訳】
  
本書は白隠慧鶴禅師の漢文語録である『荊叢毒蘂』全九巻、および『荊叢毒蘂拾遺』一巻、それに編者の考えで補充した補遺、そして、これに単著として刊行された『宝鑑貽照』を、付録としておさめ、訓注し現代語訳したものである。
現存する各種書き入れ本を参考に訓注し、また近年、訳註者自身の研究成果をふんだんに盛り込んだ綿密な注釈により、白隠研究の集大成ともいえる一書。

*本書は、臨済宗黄檗宗連合各派合議所の臨済禅師一一五〇年・白隠禅師二五〇年遠諱事業による出版助成を受けて刊行します。



訳注 芳澤勝弘
A5判 上製本 カバー装
巻1~6 総1148頁 
ISBN978-4-88182-281-4 C0015
在庫あり
16,500  (税込)