魚山梵唄譜(CD4枚付き)

GYOSAN

魚山梵唄譜

梵唄の記録で花園流を習っている者たちは、徃々にして誤りがあることを免れない。
私は傍で聴いていて堪えられず、院務の合間に、自分の見識の狭さを顧みず、
師匠から口授された所に本づいて、校正をし、六年かかって遂に一帙が出来上がった。
紀綱寮に備えている一巻である。
極めて僭越であることは分かっているし、罪の逃れようも無い。
しかしながら初学の修行者が、もし是を手に取って学ぶならば、
〔『大學章句』にあるように〕「ほぼ誤りを犯さない」であろう。
明治十五年晩秋日 現妙法(妙心寺塔頭長慶院)虎林 禅怡 誌

妙心寺における梵唄の泰斗、虎林禅怡師によって著された花園流(観音懺法等)梵唄の楽譜の決定版。
慧照院、吹田良忠師監修による録音CD4枚付き

 

魚山梵唄譜 第一卷
1. 序文
2. 浴佛偈 合 第一唱
3. 浴佛偈 開 第二唱
4. 浴佛偈 散 第三唱
5. 真誦楞嚴咒
6. 迅誦楞嚴咒
7. 施餓鬼
8. 祈祷歎佛
9. 善月祈祷歎佛
10.佛涅槃歎佛
11.佛誕生・佛成道歎佛
12.楞嚴會歎佛
13.施餓鬼歎佛
14.祝聖並回向 胴地声
15.祖塔諷経回向
16.開山忌回向
17.開山忌献粥回向
18.達摩忌回向
19.達摩忌半斎疏後回向
20.華園帝回向


魚山梵唄譜 第二卷
1. 利貞尼忌回向
2. 鉢斎撃槌
3. 真誦大悲咒 迅誦大悲咒 金剛般若波羅蜜経 復次須菩提 佛頂尊勝陀羅尼
4. 入牌祖堂回向
5. 降誕會回向


観音懺法 三役梵唄秘用 第一巻 導師聲明
1. 大悲咒より大名稱
2. 祈祷陳白
3. 我今巳具より断除三障
4. 祈祷小回向
5. 至心懺悔より妙法蓮華経
6. 檀忌陳白
7. 檀忌小回向
8. 又專願句

観音懺法 三役梵唄秘用 第二卷
1. 香華聲明
2. 自歸聲明

令和二年歳晚

劣孫 花園 妙心寺塔頭 慧照院 吹田良忠 録音

在庫切れ
15,000  (税込)
シェアする

関連書籍

HOSIKIKAI
住職の必携本。豊富な写真・図版によって、江湖の法式を指南する。

編集 禅文化研究所 臨済宗経典研究会
監修 吹田良忠
在庫あり
5,500  (税込)

DANTO
※ご注文の数量によって単価が異なります。

日常お唱えする経典に、やさしい現代語訳と解説を付した、待望の臨済宗経本。

経本折り/縦175mm・横75mm/118頁

紙表紙/紙筒入

禅文化研究所編
在庫あり
880  (税込)

SOSO
五十部令脩 著
臨済宗連合各派布教師会 発行
経本仕立て/帙なし製本/120頁

寺院向けの檀信徒葬儀用の手引書。
昭和63年に発刊され、平成5年の四刷まで刊行されましたが、その後長らく絶版品切となっていました。
このたび、連合布教師会より重版されたものを、寺院向けに頒布することになりました。
在庫あり
2,800  (税込)

GON2
待望の復刊かつ値下げ!監修 雛僧教育研究会/編集 禅文化研究所
折本式 総674頁
在庫あり
11,000  (税込)