白隠禅師法語全集 第11冊 假名因縁法語・布皷

NUNO
○仮名因縁法語
本書は自筆写本のみで伝わる。駿河近辺の物語五話を集めたものである。最初に出る、休心坊の物語は、白隠の幼少期に起きた事件を記したもので、ほぼ実録に近いと思われ、貴重な伝記資料ともなっている。
○布皷
和漢の因果物語二十三話をおさめる。因果応報を説き勧善懲悪を示した、唱導文学作品である。近世に入って、仏教各宗派においてはこの種の仏教文学が大いに展開されたが、臨済禅においてはほとんど見られない。『布鼓』はその代表ともいうべきものである。
 ここに収録される物語は、単なる因果物語でも怪談でもなく、不孝の行ないによって悪果をこうむることがテーマになっている。不孝をテーマにしたものは、すでに白隠より先に、井原西鶴の『本朝二十不孝』(一六八七年刊)がある。白隠は、西鶴のこの本の中から「善悪の二つ車、広島に色狂ひの棒組屋」という物語を取り上げ翻案して、この書におさめているが、その文学的表現の豊かさにおいて、はるかに前者を上回っていると言っても過言ではない。登場人物の業の深さ、悪玉ぶり、嫌らしさを、あますことなく表現し尽くしているのである。このほか、さまざまな悪女が登場するが、その描写には、表現者白隠の面目躍如たるものがある。
 また、他の物語でも、『伊勢物語』などの古典を下敷きにした構成、そして、随処に挿入されている五七の「道行調」の表現などが見られる。後者の技巧はきわめて効果的で、江戸期の読者は知らず識らずのうちに、浄瑠璃の語りを聞いているような臨場感を味わったことであろう。
 本シリーズでは、それぞれ現代語の意訳をつけているが、本書については、原文の調子をそこねることをおそれ、意訳はつけないことにした。
人間の悪行を活写して、因果応報の理を説く。

注 芳澤勝弘 四六判 604頁 2001.6.15 発行
ISBN978-4-88182-141-1 C0015
在庫あり
3,630  (税込)
+
シェアする

関連書籍

HAKUINTAI
数多く残された、多彩な書画に込められた全体像に迫る為、作品に込められた意味を細かく解説するとともに、名僧の言葉や健康法を紹介。
また、生い立ちなど、「五百年間出の高僧」と称された人物の魅力をも伝える、白隠入門決定版!

平凡社 刊
芳澤 勝弘 (監修)/ 山下 裕二 (監修)
在庫あり
2,640  (税込)

HAKU1
辻井宏寿画 禅文化研究所編臨済禅再興の祖として謳われる白隠禅師の生涯を、諸資料に基づき完全劇画化。劇画を通して、日本禅の中で最も有名な白隠禅師の足跡をたどる初の試み。巻末には、伝記資料を付した。
A5判  1989.8 発行
ISBN978-4-88182-074-2 C0015
在庫あり
2,136  (税込)

HAKU2
辻井宏寿画 禅文化研究所編臨済禅再興の祖として謳われる白隠禅師の生涯を、諸資料に基づき完全劇画化。劇画を通して、日本禅の中で最も有名な白隠禅師の足跡をたどる初の試み。巻末には、伝記資料を付した。
A5判 1990.4 発行
ISBN978-4-88182-078-0 C0015
辻井宏寿画 禅文化研究所編
在庫あり
1,923  (税込)

HAKU3
辻井宏寿画 禅文化研究所編臨済禅再興の祖として謳われる白隠禅師の生涯を、諸資料に基づき完全劇画化。劇画を通して、日本禅の中で最も有名な白隠禅師の足跡をたどる初の試み。巻末には、伝記資料を付した。
A5判 1991.5 発行
ISBN978-4-88182-086-5 C0015
在庫あり
2,136  (税込)