新編 白隠禅師年譜

HAKUNEN
◆白隠禅師二五〇年遠諱を記念して、改めて顕彰
       ―白隠禅師の人間性が浮かび上がる
 
大観文珠によって刊行された『白隠年譜』は、禅師生前に東嶺によって編まれた『草稿』を刪訂したものである。
本書は、より記述内容の豊かな『草稿』を主として『年譜』を従とし、さらに禅師の仮名法語や語録、墨蹟、東嶺年譜や同時代の原宿の記録等を合わせて再編成した。
人名・寺名・地名・項目の索引付。
【ためし読み】はこちら



編著 芳澤勝弘
A5判 上製本 カバー装
752頁 
ISBN978-4-88182-291-3 C0015
在庫あり
5,500  (税込)
+
シェアする

関連書籍

DOUKA
〔絶版品切れとなっていた本書を改版復刊〕

おなじみ一休さんがみそひともじの歌にたくして仏法のこころを説く。総数657首の道歌を集めた一休道歌集の決定版。
脚注・各句索引付。

B6判並製/328頁
2015.11.15発行
ISBN978-4-88182-122-0 C0015
 
禅文化研究所編
在庫あり
2,090  (税込)

ZENSHISO_O
禅宗は、精神の自由を求めた「アウトロー」たちから始まった。

A5判/上製本カバー装/928ページ
ISBN978-4-88182-335-4
在庫あり
16,500  (税込)

KANZAN
永松耀子作 駒井啓子絵
在庫あり
1,282  (税込)

HOWTO
著/原田正道
訳/プリシラ・ストラント トーマス・カーシュナー
A5変形/59頁

岡山曹源寺の原田正道老師が多くの外国人徒弟にされた坐禅の入門手ほどきを英訳したもの。
また原田正道老師の紹介や、よくされる質問とその回答、禅門でよく誦まれる経典のローマ字版と意訳も掲載されていて、旧刊“How to Practice ZAZEN”に代わる外国人初心者に適切な入門書。
在庫あり
660  (税込)