会員メニュー
注文
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
買い物かご
カートは空です
カートは空です
カートを表示
注文手続き
English
メニュー
事業活動
調査研究
刊行事業
講演会・セミナー
展覧会・展示会
海外交流
特別事業
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
資料収集
ソフトウェア
会員メニュー
注文
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
買い物かご
カートは空です
カートは空です
カートを表示
注文手続き
メニュー
ホーム
/
刊行物
/
禅の歴史・文化・伝記
/
禅の寺 臨済宗・黄檗宗15本山と開山禅師
お問い合わせ
新刊や禅に関する情報など配信
メールマガジン登録
禅文化研究所公式 SNS
English
English
メニュー
事業活動
調査研究
刊行事業
講演会・セミナー
展覧会・展示会
海外交流
特別事業
刊行物
新刊・近刊
季刊『禅文化』
法話・禅僧逸話・エッセイ
江湖叢書・指南書・経本
経典・語録・白隠法語全集
禅の歴史・文化・伝記
CD・DVD
禅録研究書・注釈書・紀要
カレンダー・色紙
資料収集
ソフトウェア
お知らせ
ブログ禅
禅の寺 臨済宗・黄檗宗15本山と開山禅師
商品コード:
TERAN
◆内容紹介
禅宗十五本山の歴史と開山禅師の生涯を、著者自らが各本山に訪れ、やさしくわかりやすく書いた本。豊富な写真資料を通し、各本山の歴史・文化財・年中行事などを、旅情豊かに学ぶ。建造物はもちろん、墨蹟・
絵画などの文化財までも豊富な写真で紹介。灯史書類をもとに、史実関係の記述には十分正確を期した。各本山の年中行事などを紹介し、参詣の手引き書としても利用できる。明治以後の各派本山管長一覧(生没年・別号など)を掲載。
◆研究所より
同じ禅宗の本山でも、派によって雰囲気が違ったり特色があったりするものです。本書は、めずらしく、臨済宗・黄檗宗の本山のみを紹介するガイドブックです。禅に興味のある方、旅行の予定がある方、この本でまずは基本的な事を勉強しようという方、様々な目的で楽しんでいただける本です。
阿部理惠著
B5判/270頁
ISBN978-4-88182-245-6 C0426
在庫状況:
在庫あり
2,530
円
(税込)
数量:
+
−
かごに入れる
シェアする
関連書籍
コード:
DOUKA
一休道歌
〔絶版品切れとなっていた本書を改版復刊〕
おなじみ一休さんがみそひともじの歌にたくして仏法のこころを説く。総数657首の道歌を集めた一休道歌集の決定版。
脚注・各句索引付。
B6判並製/328頁
2015.11.15発行
ISBN978-4-88182-122-0 C0015
禅文化研究所編
在庫状況:
在庫あり
2,090
円
(税込)
コード:
ZENSHISO_O
中国禅思想史【オンデマンド版】
禅宗は、精神の自由を求めた「アウトロー」たちから始まった。
A5判/上製本カバー装/928ページ
ISBN978-4-88182-335-4
在庫状況:
在庫あり
16,500
円
(税込)
コード:
KANZAN
寒山さん拾得さん
永松耀子作 駒井啓子絵
在庫状況:
在庫あり
1,282
円
(税込)
コード:
HOWTO
How to do ZAZEN
著/原田正道
訳/プリシラ・ストラント トーマス・カーシュナー
A5変形/59頁
岡山曹源寺の原田正道老師が多くの外国人徒弟にされた坐禅の入門手ほどきを英訳したもの。
また原田正道老師の紹介や、よくされる質問とその回答、禅門でよく誦まれる経典のローマ字版と意訳も掲載されていて、旧刊“How to Practice ZAZEN”に代わる外国人初心者に適切な入門書。
在庫状況:
在庫あり
660
円
(税込)
禅の歴史・文化・伝記
トップへ