2022年冬号 1月25日発刊
特集 黄檗の禅 後編
長崎興福寺と隠元禅師来日/松尾法道
隠元禅師三五〇年大遠諱を迎えて/田中智誠
黄檗文化とは何か/林觀潮
重要文化財萬福寺法堂ほか六棟修理事業報告/竹下弘展
黄檗文化の日本仏教への影響について―対聯を中心に考える―/中野正堂
普茶料理と煎茶~江戸料理書が教えてくれること~/東四柳祥子
*グラビア・―黄檗の書画― 萬福寺 伝来の重宝
グラビア「萬福寺 伝来の重宝」釈文
世語を楽しむ(一)/重松宗育
【紙上提唱】修行者たちのために―東陽英朝「大道真源禅師小参」を読む(九)/河野徹山
禅の見方、考え方(二十七)私とは何者か―己事究明(二十四)/古川周賢
禅における心身について(三十三)―蝉に禅の何たるかを教えられる/佐々木奘堂
前略・お寺より(四)「形は大事 そこに心をこめることは もっと大事」/野田晋明
怪異の歴史学へ(四)―誰が死者を語るのか―/西山克
表紙解説/福島恒徳
いっぷく拝見
編集後記
『禅文化』バックナンバー
禅文化研究所の本 扉カット/平川功