公益財団法人 禅文化研究所

English Site

  • 調査研究
  • 刊行普及
  • 資料収集
  • ソフトウェア

刊行普及

はじめての禅

禅の入門者の方にむけたおすすめ書籍の一覧です。

  • 新 坐禅のすすめ

    新 坐禅のすすめ

    令和3年11月19日発行(11月24日発売)
    “あえて坐禅経験者におくる”

    旧刊『坐禅のすすめ』は、山田無文、大森曹玄、平田精耕という昭和を代表する老師方の玉稿が錚々と並ぶ、多くの方々に読まれたロングセラーであった。そして令和の今、政道徳門老師(円福僧堂師家)の「坐禅儀を読む」、松竹寛山老師(平林僧堂師家)の「実習 白隠「内観の法」」、舘隆志師(日本仏教史研究・曹洞宗僧侶)の「文献にみる坐禅の変遷」、そして坐禅法と真摯に向き合ってこられた横田南嶺老師(円覚寺派管長)と佐々木奘堂師(相国寺派僧侶)による対談「坐禅で腰を立てるとは」によって新たに編んだ。この情報過多の時代、またコロナ禍の時代に、若き老師方の提唱を得て、私たちは坐禅によって、どう捉え、どう見つめていくことができるだろうか。
  • 維摩経ファンタジー−大乗仏教の思想に学ぶ−

    維摩経ファンタジー
    −大乗仏教の思想に学ぶ−

    これはオモシロイ!
    摩訶不思議な小部屋(丈室)で維摩居士が説く、ブッダの教えを根本にした大乗仏教のボサツ道。
    ブッダから見舞いの指示をうけた多くの弟子や菩薩たちが、病に伏した維摩居士のところへ行くのを頑なに断わるその理由とは……。


  • 禅語に学ぶ生き方。死に方。 向上編

    禅語に学ぶ
    生き方。死に方。 向上編

    美しいカラーの風景写真とともに、禅の日常性に親しんでもらいたい。
    前編に倣って90の禅語を選び書き下ろしていただいた。
    題して「向上編」とした。


  • Insights into Living

    Insights into Living

    現代の名僧”の呼び声高い円覚寺・横田南嶺老師の法話集が英語になりました。
    日本語版と平行して読むことで、英語学習にも最適です。
  • 禅に親しむ

    禅に親しむ

    輝ききらめく禅者の悟りの智慧。
    筆者が選りすぐった禅者の遺したおもしろい43話。
  • いろはにほへと -ある日の法話より- 3

    いろはにほへと -ある日の法話より- 3

    【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
    日曜説教会には500人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
    老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。そんな数々のお話を一冊の本にまとめました。
    好評の第一冊、第二冊に続き、第三刷目の刊行。
  • 坐る-白隠禅師坐禅和讃を読む

    坐る-白隠禅師坐禅和讃を読む

    白隠禅師の“坐禅和讃”に込められた大慈悲を、著者が懇切丁寧にひもといた一冊。
    禅語、坐禅の本と共に座右の書としてお勧めします。
    *この本は、日本図書館協会選定図書に選定されています。
  • いろはにほへと -ある日の法話より- 2

    いろはにほへと -ある日の法話より- 2

    【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
    日曜説教会には400人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
    老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。そんな数々のお話を一冊の本にまとめました。
    第一冊に続き、待望の第二冊目の刊行。
  • 【白隠 -衆生本来仏なり-】(別冊太陽 日本のこころ)

    【白隠 -衆生本来仏なり-】(別冊太陽 日本のこころ)

    臨済宗中興の祖であり、気魄溢れる禅画を描いた白隠。
    数多く残された、多彩な書画に込められた全体像に迫る為、作品に込められた意味を細かく解説するとともに、名僧の言葉や健康法を紹介。 また、生い立ちなど、「五百年間出の高僧」と称された人物の魅力をも伝える、白隠入門決定版!

  • いろはにほへと -ある日の法話より-

    いろはにほへと -ある日の法話より-

    【鎌倉円覚寺管長・僧堂師家 横田南嶺老師法話集】
    日曜説教会には400人超の人々が集い、在家修行者の集いである居士林も血気盛んな円覚寺。
    老師はいつも、我々のところまで降りてきて下さり、我々一人一人にわかるよう、響くようにお話下さいます。そんな数々のお話が、一冊の本にまとまりました。
  • 床の間の禅語

    床の間の禅語

    【待望の新装並製本】
    折にふれ床の間の軸物で見かける禅語。その一語一句にこめられた不変の真理、禅の心をやさしく説く。日常に生かしたい禅のこころがここにある。簡便な禅語辞典としても役立つ索引を付す。
  • 般若心経

    般若心経

    262文字に集約された仏教の真髄を、現代を代表した禅者、無文老師が一人ひとりに語りかけるように、分りやすい言葉で解き明かします。
  • 禅語に学ぶ生き方。死に方。

    禅語に学ぶ
    生き方。死に方。

    美しい風景写真とともに、禅の日常性に親しんでみて下さい。
    人生を悔いのないものにする参考書です。
  • 禅の寺 -臨済宗・黄檗宗15本山と開山禅師-

    禅の寺
    -臨済宗・黄檗宗15本山と開山禅師-

    臨済宗・黄檗宗の15本山を、開山禅師の生涯を中心に、各本山の歴史・文化財・年中行事などを紹介する。豊富な写真資料を通し、旅情豊かに学べる、これまでにないユニークな禅寺ガイドブック。
  • 臨済録をめぐる断章―自己確立の方法―

    臨済録をめぐる断章
    ―自己確立の方法―

    語録の王として珍重されてきた『臨済録』は、もともと禅門修行者のためのテキストで、その格調はすこぶる超俗的。それをいま、一般の方達のために説き、現代人の「自信」を喚起させようとする著者の細心が全編に漲る。
  • 坐禅のすすめ

    坐禅のすすめ

    あなたも坐って自己をみつめてみませんか?
    多くの写真、図版で分りやすく坐禅の仕方、禅会での作法を説明する。これから坐禅を始める人のための格好の入門書。
    全国の禅宗寺院で開催されている坐禅会の情報も多数掲載。
  • 十牛図 -もうひとつの読み方-

    十牛図
     -もうひとつの読み方-

    誰もが歩む人生行路の諸段階として「十牛図」を読む。
    自分の人生と重ね合わせ、自己の課題として受け取っていただきたい新しい“十牛図”論です。
  • 坐禅入門DVD 自宅で坐る

    坐禅入門DVD 自宅で坐る

    京都国際禅堂などで、長年坐禅指導を続けておられる宝積玄承老師が、「誰もが自宅で正しい坐禅を体験できるように」と映像を通して《坐相》や《こころの状態》などをわかりやすく指導する、初心者のための入門DVD。
    ビデオ「自宅で坐る」をDVD化し、廉価にて販売。
  • 愛語-よい言葉をかけて暮らそう-

    愛語
    -よい言葉をかけて暮らそう-

    昭和を代表する禅僧・山田無文老師の膨大な法話や提唱の中から厳選。心かわきすさみ、苦悩を続ける現代人に贈る、癒しと希望のメッセージ。1節が3~4ページで、通勤車内や、就寝前などに最適。
  • 和顔-仏様のような顔で生きよう-

    和顔
    -仏様のような顔で生きよう-

    昭和を代表する禅僧・山田無文老師の膨大な法話や提唱の中から厳選。心かわきすさみ、苦悩を続ける現代人に贈る、癒しと希望のメッセージ。1節が3~4ページで、通勤車内や、就寝前などに最適。

2ページ中1ページ 1 / 2 ...2

禅文化研究所の最新出版物のDMパンフ(2022年秋号)はこちら(PDFファイル)からご覧いただけます。

PDF 最新出版物DMパンフ 2022年秋号
(PDF:3.3MB)